京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

6年 小畑川駅伝

バスケットボールワールドカップと並行して開催されるのが小畑川駅伝です。
5チームに分かれての駅伝大会。これまたワールドカップ同様熱い戦いです。
一人で走るのではなくたすきをつなぐ駅伝。今後の展開が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「小さい秋みーつけた!」

福西公園にいきました!福西公園には,学校では見つけられない種類のどんぐりがありました。小さいどんぐりや細長いどんぐりがありました。少し色が変わっている葉っぱもあり,秋が見つけられました。
画像1
画像2
画像3

SVリーグ第2戦!第3戦!

画像1
画像2
画像3
 ソフトバレーボールの第2・3戦目が本日行われました。アップでは円形パスの練習を行い,その後1分間で「何回つなげられるか」に挑戦しました。どのチームも楽しそうに,また友達に「こうやったらいいよ」とアドバイスしながら,進めていました。
 1戦目より熱くなる場面も見られましたが,点数が入った時にみんなで喜び合う素敵な姿も見られました。
 自主勉強でどうすれば勝てそうか,調べ始める子どもたちも出てきました。来週もナイスなフェイスを期待しています!

4年 「ともに生きる」地域の達人や施設をたずねました(午後の部)

 午後も3つのグループに分かれてインタビューをしました。幸さんのお宅では,洛西ニュータウンがどのようにしてできたのかについてお話を聞かせて頂きました。大蛇が池の土を運び,竹林の間を縫い,ラクセーヌなどの土地を運んできたこと,小畑川が作りかえられてきた経緯などもお聞きしました。
 森さんのお宅では,小畑川を守るための取組などを話してくださいました。午前に西山の話を聞いた子は,「(聞いた)話がつながってとてもおもしろい!」と言っていました。
 高橋さんのお宅では,動物のことについて写真などと一緒にお話を伺いました。子ども達は非常に興味を持ったみたいで,今後は飼育員としての仕事などについてもお話を伺いたいと思います。
 今週は福西の地域に住まれている人や施設を訪ねることができ,子ども達にとって非常に良い経験となりました。調べたことをまとめながら,福西の地域のよさや歴史などを発表できるようになるといいと考えています。
 幸さんとの話の中で,「もっと子どもがたくさん来てくれたらいいなあ」と言った子がいました。福西の未来を築いていくのは,今いる子ども達です。どうすればもっと良いまちになるのかまで,考えてくれると嬉しいなと思います。
画像1
画像2
画像3

サッカーも開幕!?

 行事が続く5年生ですが,子どもたちはとても元気です。今日の昼休みは,以前から遊び係が「したい!」と言っていた,サッカーを行いました。
 運動場が広く使いたいということだったので,掃除を先に済ませ,帯時間も使ってのロング昼休みにして取り組みました。残念ながら担任は,用事があったので参加できませんでしたが,窓からのぞくととても楽しそうでした。
 サッカーを終えてから,「けんかとかもめごととかなかったか?」と聞くと,「うん,大丈夫ー!」。自分たちで取り組める,素敵な35人です。
画像1

fight together ♪

画像1
 今日の1時間目は「人権集会」でした。5年生はクラスで決めた人権目標である「クラスを笑顔にする」ということと,歌「fight together」を歌いました。5年生の2学期のテーマは「ワンピース」。その楽曲の中でも「ともに」という思いを込めて選曲しました。リズムや音のとり方が難しい曲ですが,5年1組の子どもたちらしく,前向きに元気に歌えました。
 次は「音楽の森」。歌に磨きをかけ,観客のみなさんにより魅せるハーモニーがお届けできればと思います。

4年 「ともにいきる」地域の達人や施設をたずねました(午前の部)

 午前中は3つに分かれてインタビューに行きました。増戸さんのお宅では,西山に生息する植物や動物の名前などを教えて頂きました。また,自分の好きなことを続けてやりきる力をつけてほしいと子ども達にメッセージを贈ってくださいました。
 竹林公園では,竹の歴史や,竹林公園ができたわけ,竹のよさや放置竹林のことなどについてお話を伺いました。
 「三笑堂」では,体の不自由な方ができるだけ自分の力で生活ができるように手助けする用具や車について体験を通してお話を伺いました。子ども達は楽しく体験をさせて頂いきました。利用する人にとって笑顔でくらせるようになってほしいという願いが,「三笑堂」の名前の由来にもなっているのだな,福西の地域に根ざす必要なお店だと感じました。後半へ続きます。
画像1
画像2
画像3

材料を吟味して  1年生

 生活科の秋見つけで集めてきた秋の恵みを整理しました。
画像1
画像2
画像3

人権集会の発表 1年生

 今日は人権集会でした。1年生も各クラスの人権目標や,人権週間中のことを振り返り,発表をしました。
 1組の人権目標は『みんなともだち』,2組の人権目標は『心のブレーキ みんな やさしく たすけあい』でした。人権週間中だけではなく,これからも友だちのことを思いやることを続けていけるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

生活科では1年生のために,あそんでためす

画像1
 生活科「あそんでためしてくふうして」では,ガラクタカラバコから材料を選んで,どんな遊びができるか,考えています。この単元の出口では,1年生を招く「バルス屋台」を設定しています。
 まだ,材料の形を変化させたり色を付けたりはせず,材料そのものでどんな遊びができるかを思案しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/26 卓球支部交流会
12/27 学校閉鎖日
12/28 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp