![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:26 総数:560554 |
朝会4
『大文字駅伝支部予選会』壮行会
大文字駅伝支部予選会へ参加する友だちの紹介も行いました!! がんばれ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会3
多くの表彰がありました!みんなよく頑張りました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会2
運動会で活躍した友だちへ感謝状や学校賞を送りました。
また陸上競技記録会や児童・生徒作品展などで表彰された友だちの紹介も行いました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会
11月1日(木)11月度の朝会を行いました。
校長先生より,『ほっと一息,本と一息』をテーマにお話がありました。 読書には記憶力を高めたり,心を落ち着かせたりする効果があるそうです。 「読書の秋」いろいろな本を読んでみたいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 エコ発電体験教室
日新電機株式会社の方をお招きし,ソーラーカー乗車体験やソーラーパネル発電体験,足こぎ発電体験などを行いました。電気を「作る」「ためる」「使う」体験を通じて,さらに電気に興味を持った様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の子どもを救うため 〜ペットボトルキャップ回収〜
4月から回収してきたペットボトルキャップを,計画委員会のメンバーが京都銀行松尾支店にもっていきました。「こんなにたくさん集めてくれてありがとう。またこれからも,みんなに呼びかけてたくさん集めてくださいね。」と京都銀行の方から言っていただきました。世界の子ども達を救うために役立つのだと思うと,とても嬉しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行き方探究チャレンジ体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬野菜の種まき2
大きくなあれ,大きくなあれ!
![]() ![]() 冬野菜の種まき1
冬に収穫できる野菜の種をまきました。あおぞら学級では,夏野菜の収穫が終わった後も,野菜や花の種や苗を育てています。毎日,水やりをしたり雑草抜きをしたり,一生懸命世話をして大きく育ってくれるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全市バレーボール交流会(4)
子どもたち同士で,「よかったプレーは?」「次はどんなところに気をつけなければならないか?」といったころを話し合いながら,試合を進めていたことが印象的でした。
本校での試合ということもあり,保護者や地域の方がたくさん応援に駆けつけてくださいました。そのことも,子どもたちの力になったと思います。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|