|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:268 総数:966512 | 
| 3年 はなまるお祝い会をしよう
 クラスの皆のがんばりを表す「花丸」が集まりました。そのがんばりをみんなでお祝いする「はなまるおいわい会」をしました。 一人一人が役割をもち,クラスみんなが楽しめるように考えました。 3学期もたくさんの花丸を集めて,みんなでお祝いできるとよいですね。   3年 クリスマスカード
 塩の結晶を活用したクリスマスカードを作りました。クリスマスツリーや雪だるま,サンタクロースなど,オリジナリティあふれるカードができました。   3年 友だちのアルファベットは…?
 外国語活動で,友だちのアルファベットを集めました。自分の名前のアルファベットを紹介し,そのあと友達の名前のアルファベットを教えてもらいました。 ノートにはたくさんのアルファベットが集まりました。   3年 わになって集会!大成功!
 学年集会である「わになって集会」を行いました。今回は3組が総合司会を行いました。 3組からの出し物は,貨物列車です。みんなで連なって,最後は一つの列車になりました。 1組や2組の出し物も楽しく,さらに学年全体のわを広げる時間を過ごすことができました。  来年も楽しく!気持ちよく!ニューイヤー会を開こう
 新年のスタートを楽しく,気持ちよくむかえて,「一年がんばるぞ!」という思いをもつために,ニューイヤー会を開きます。今日は,その話合いをしました。友達の意見をしっかり聞いて考えていることが伝わってきました。 来年は1月7日から学校生活が始まりますが,また,係やみんなと協力して,会の準備をしていきましょう。   ハッピーメリークリスマス会   理科 「電気を通すもの」について   わになって集会
 3年生みんなで「わになって集会」をしました。各クラスからの提案で,楽しい遊びを3つしました。「わ」が,もっとつながって,大きく広がった素敵な時間でした。    1年 学活 2学期お楽しみ会をしよう
学級会では,2学期の思いでを振り返るために「おもい出バスケット」をすることになりました。「運動会が楽しかった人!」や,「遠足のおむすびがおいしかった人!」など,行事がたくさんあった2学期の思い出が飛び交います。   理科 カード作り   |  |