京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up21
昨日:28
総数:549856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

児童集会

計画委員会児童が運営する児童集会がありました。

みんなで児童会の歌を歌いました。

各委員会から発表がありました。

掲示委員会より、人権の詩を作成したことの報告と、詩の音読が発表されました。
みんなが安心して生活するために大切なことが発表されました。

保健委員会より、けがをした時の対応とインフルエンザの予防についてを劇で表現しました。

計画委員会より、あいさつの大切さを呼びかけました。

どの委員会も発表に向けて、頑張って練習していました。
全校の児童にそのおもいが伝わったと思います。

素敵な集会でした。
画像1画像2画像3

薬物乱用防止教室

画像1画像2
学校薬剤師さんが,6年生に薬物乱用防止教室を行ってくださいました。薬の正しい使い方や,タバコ,アルコール,薬物を乱用することによって,身体にどのような影響がでるのか,体のしくみを説明しながら詳しく教えてくださいました。また,薬物を断るには,元気な体と心が必要なこと,自分自身を大切にすることが重要だということを学び,6年生も真剣に話を聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

非常時対応

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp