【6年生】 お楽しみ会2
クラス写真を撮影していただいたあとは,楽しいゲームを用意していただきました。子どもたちは,久しぶりであろうしっぽ取りに熱くなっていました。
【6年生】 2018-12-19 18:20 up!
【6年生】 お楽しみ会
12日(水)に,PTAの皆さん主催のお楽しみ会を開いていただきました。担任団は最初の登場の際にコスプレをして,出てきて,子どもたちを盛り上げました。
【6年生】 2018-12-19 18:19 up!
3年生 算数「分数」
テストに向けて,分数の学習内容のたしかめをしています。
1マスに1つずつ数字をかくことで,分数の意味を考えながら問題を解きます。
【3年生】 2018-12-19 18:19 up!
【6年生】宿題を綴じて…
冬休みに力をつけるためにプリント集を綴じました。冬休みもしっかりと力をつけて,充実した冬休みにしてほしいと思います。
【6年生】 2018-12-19 18:19 up!
【6年生】人権標語飾られています
人権週間の取り組みとして考えた人権標語を掲示しています。みんなが人権について考え,日野小学校があたたかくなるような標語ばかりです。
【6年生】 2018-12-19 18:18 up!
3年生 体育「マット運動」
苦労していた後転も,上手にできるようになってきました。
今日は,後転のテストもしました。
【3年生】 2018-12-19 18:18 up!
【6年生】卒業文集の構成を考える
これまでに国語科で学習した方法を使って卒業文集の構成を考えました。付箋を使って考えたり紙に書いて構成の順を考えたりと試行錯誤を繰り返していました。
【6年生】 2018-12-19 18:18 up!
【6年生】卒業文集を書くために…
小学校生活の思い出や将来の自分の姿を想像してどんなテーマで卒業文集を書くかを決めました。たくさんの思い出があってどのテーマで書こうかみんな悩んでいました。
【6年生】 2018-12-19 18:18 up!
5年生 総合 交流学習のまとめ
東総合支援学校との交流学習のまとめをしました。行き帰り,たくさんのきょりを歩きましたが,とても心が温まる交流ができました。
教室では,この後,あったかことばのふりかえりをしました。
【5年生】 2018-12-19 18:17 up!
【6年生】今月の和献立
和献立としてきょうやさいの味噌汁を食べました。金時ニンジンや聖護院大根などのクイズの動画を見ながら,自分たちの身近にある京野菜を知って,思っていたよりも自分たちの身近に京野菜が多くあることに驚いている子たちもいました。
【6年生】 2018-12-19 18:17 up!