京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:23
総数:874362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

山の家28

 最後の朝の集いです。今日の目標は,仲間との「Smile」。これで,学年目標のSELFの完成です。飛び切りの笑顔でみんなそろって帰ります。
画像1
画像2

山の家27

 いよいよ最終日です。寒さにも慣れてきたのか,今朝はあまり寒さを感じません。朝一番から寝具の片づけ,荷物の部屋出しを行います。これまでに深めてきた力の見せ所です。

 予想していたよりスムーズにできて,うれしくて少し疲れが吹っ飛びました!
画像1
画像2
画像3

山の家26

 真っ暗でしんとした夜空の下,5年生の子どもたちのEnergyとFriendshipが最高潮になった瞬間です。レク係のみんなありがとう。
画像1
画像2
画像3

山の家25

 レク係中心にみんなで楽しい夜です。ゲームと歌で大いに盛り上がりました。楽しいことを通してみんなの心がすごく近づいたひとときでした。
画像1
画像2
画像3

山の家24

 お待ちかねのキャンプファイヤーです。火の神が入場し,4人の火の子に5年生の学年目標の4つ(SELF)の火が与えられました。点火です。
画像1
画像2
画像3

山の家23

初めての夕食バイキング。みんなの好きなものいっぱいで,おかわり続出。フライや春巻きが揚がるのを並ぶ列までできました。食欲旺盛です。
画像1
画像2
画像3

山の家22

山の家から出発して約6時間。最後まで力を合わせて、声を掛け合って帰ってきました。がんばりました。
画像1
画像2
画像3

山の家21

頂上付近から見る景色は格別です。空気もすがすがしく、天気も最高でした。
画像1
画像2
画像3

山の家20

昼食場所に到着しました。おにぎり弁当をおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

山の家20

みんなで声を掛け合って登っています。今日のテーマ「仲間との友情〜Friendship〜」の達成を目指してがんばる5年生です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/19 絵本の日
12/20 フッ化物洗口
12/21 終業式 スクールカウンセラー来校 大掃除 トイレ清掃 凍結防止剤散布
12/25 支部卓球交流会(嵐山東) 親子凧作り
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp