![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:6 総数:172640 |
12月17日の京都新聞夕刊に八瀬小の取組が掲載!
昨日(12月17日月曜日)の京都新聞夕刊に,プログラミング教育に関する記事が掲載され,そこで八瀬小学校の取組が紹介されました。
記事をホームページで公開するわけにはいきませんが,現在,小学校の玄関に掲示してあります。 まだ,ご覧いただけていない方は,個人懇談会にお越しのついでなどに,ぜひ見てお帰り下さい。 下の写真は普段の授業のオフショットです。 ![]() ![]() 八瀬グリーンハーモニー クリスマスイベントに出演 その4
12月15日(土)
アンコールも頂き,みんなで気持ちを合わせて,全4曲を演奏することができました。 演奏終了後は,自分たちで楽器を運び,後片付けも完了。 「迫力のあるいい演奏でした。」と,校長先生から褒めていただきました。 2学期も残りわずか。次の目標は,2月の京都市鼓笛フェスティバルです。 寒い中会場においでいただいた保護者や地域の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() 八瀬グリーンハーモニー クリスマスイベントに出演 その3
12月15日(土)
曲の合間には,MCも入ります。 6年生が,がんばってくれました。 ![]() ![]() ![]() 八瀬グリーンハーモニー クリスマスイベントに出演 その2
12月15日(土)
本番の演奏が始まりました。 朝は比叡山が真っ白になるような寒い日でしたが, 八瀬グリーンハーモニーのリズミカルな演奏で, あたたかい気持ちになりました。 ![]() ![]() 八瀬グリーンハーモニー クリスマスイベント出演 その1
12月15日(土)
叡山電鉄八瀬駅で開催されたクリスマスイベントに, 八瀬小学校の金管バンド「八瀬グリーンハーモニー」が出演しました。 地元でのイベントということで,土曜日にもかかわらず, 3年生以上の子どもたちが多数出演してくれました。 楽器や譜面を用意しているところです。 ![]() ![]() 収穫祭 その5
12月14日(金)
最後は,校長先生から収穫量当てクイズの正解者の発表です。 今年は,正解者は二人でした。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 収穫祭 その4
12月14日(金)
健康委員会からは, ご当地おにぎりについてのクイズです。 全国には,いろんなおにぎりがあるのですね。 ![]() 収穫祭 その3
12月14日(金)
おかわりにも行列ができました。 とってもおいしいおにぎりでした。 ![]() ![]() 収穫祭 その2
12月14日(金)
おにぎりは,ビニル袋で握るなど衛生面にも気をつけています。 ほかほかのおにぎりを焼き海苔で包み, お米の甘みを感じながら,頂きました。 小さかった苗が成長して,こんなにおいしいお米が収穫できるようになるなんて, 自然は素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() 収穫祭 その1
12月14日(金)
地域の方々やPTAの皆様のご協力で収穫できたお米を おにぎりにして頂く収穫祭。 八瀬の自然に感謝しつつ,おいしいおにぎりと楽しいクイズで, なごやかなひと時を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|