![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:328584 |
チャレンジスクール「プログラミング体験」![]() ![]() 初めての体験でしたが,子どもたちはとっても上手にブロックモデルを組み立て,PCでプログラムをつくって,動かしていました。 時間があっという間に過ぎる楽しい体験でした。 3年 体育科 なわとび![]() ![]() ![]() 今日は両足前回りとびのチャレンジをしました。 ・両足後ろ回り ・両足あやとび ・前回りかけ足とび ・両足前回り交差とび など いろいろなとび方にチャレンジしています。 3年 給食 ハッピーキャロットあったよ!![]() 思いがけず入っていたので、 見つけた子もびっくり! みんなも少し幸せな気持ちになりました。 3年 英語 これは何ですか?
いろいろな動物の名前を知りました。
カードをはさみで切って あてっこゲームをしました。 楽しく覚えることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽科 鑑賞しよう
神田囃子を聞きました。
秋田県のお祭りの音楽です。 笛 太鼓 鉦(かね) などの楽器がありました。 祇園祭を思い出した子も多かったです。 ![]() ![]() 1年 図画工作
今日は「何がでてくるかな」の学習をしました。
子どもたちは,何が飛び出てきたらおもしろいか考えて作品を作りました。 どんな作品になるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育科 なわとび![]() ペアになって、 検定にチャレンジします。 まずは、前まわりから。 次次と合格していきました。 次の時間も楽しみです。 1年 食の指導
栄養教諭の早光先生に「お正月の料理」についての話を聞きました。
おせち料理の種類やいわれなどを知ることができました。 ランチルームでの昼食も楽しく食べることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 図工科 紙版画の下書きをしよう![]() ![]() ![]() 動物のイキイキした動きをかくために 図書館に行きました。 図鑑などから 自分のお気に入りの動きを見つけかいていました。 3年 図工科 楽しい鑑賞会!
鑑賞会をしました。
絵にはそれぞれ いいところがたくさんあります。 ・大きさ ・向き ・表情 ・背景 ・動き などに着目してみることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|