![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:31 総数:521871 |
国語「クラブ活動リーフレットを紹介しよう」![]() 6年生の発表![]() 12月17日・カレー![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・カレー ・ひじきのソテー(えだ豆・コーン・にんじんはスチコンで蒸しました) ★子どもたちの感想から 「カレーのルーがおいしかったけど,ちょっとからかったです。」(1−3) 「カレーのまろやかさがチーズとかヨーグルトだとはじめてしりました。」(2−2) ※給食カレンダーに載っていましたね。 「ひじきのソテーがおいしかったです。」(2−1) 書き初め教室
学校運営協議会のまなびを支援する委員会で「書き初め教室」が行われました。たくさんの子どもたちと保護者の方も交えて,新年への思いや抱負を書いている人やお気に入りの文字を書いている人もいました。
![]() 給食週間・教職員 好きな給食ベスト3![]() 校舎の入り口に貼っていますので,懇談会等でご来校の際にご覧になってください。 12月14日・肉みそいため![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・ごまず煮 ★肉みそいためは,コチジャンが入っている中華風のものと,今日のように「八丁みそ」を使い和風に仕上げるものがあります。 ★子どもたちの感想から 「ごはんがおいしかったです。ふにふにしてておいしかったです。また,食べたいです。」(1−2) 「肉みそいためがしっかりみその味がしておいしかったです。」(5−4) 12月13日・家常豆腐![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・家常豆腐(ジャーツァンドウフ) ・中華コーンスープ ★「家常豆腐」は,中国四川省のとうふ料理の一つです。「家常」とは,日常的に食べられているものという意味があります。中国では,とうふを油で揚げて肉や野菜などと一緒に炒めて作ります。給食では,厚あげを使っています。 ★子どもたちの感想から 「ちゅうかコーンスープがふわふわでおいしかったです。」(1−1) 「ちゅうかコーンスープがあまくておいしかったです。また,たべたいです。」 (1−2) パスゲーム![]() ![]() ![]() 準備にもだいぶ慣れてきて,自分たちでできることが増えてきました。 上手にパスができるように友達に声をかけたり,ボールの受け方を工夫したりする様子が見られました。 もっともっとゲームを重ねて,上手になろう!! 12月12日・ハッピーキャロット![]() ![]() ![]() 給食調理員さんの手作りのしおりやカード立てなどです。 とても迷ってなかなか決まらない子どももいました。 12月12日・だいこんのクリームシチュー![]() ![]() ![]() ・コッペパン(国内産小麦100パーセント) ・牛乳 ・だいこんのクリームシチュー ・じゃがいものソテー ★給食週間の最終日,だいこんのクリームシチューにハート型のハッピーキャロットを入れました。 ★子どもたちの感想から 「だいこんのクリームシチューがおいしかったです。またつくってね」(1−2) 「きょうのだいこんのクリームシチューがとろけておいしかったです」(1−2) |
|