![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:58 総数:905374 |
待ってました 音楽の時間![]() ![]() ![]() 音の階段・体の各部位を使ってドレミファと歌いながら。 「あれ?」「早い。わからへん」「チーターの速さはやめて」 と大騒ぎ。 「上手にできてるよ」と川内先生の声に思わずにっこりの子供たちです。 仕上げ 2![]() ![]() ![]() 器用に打てました。 仕上げは,かなづち![]() ![]() ![]() 仕上げをしました。 かなづちを使って釘を打ちました。 釘が曲がったり,変なところから出たりしましたが, なんとか打ち終わりました!! 3組さんは?
3組のみんなも喜んでくれましたが,
突然のお客さんで,ちょっと戸惑っていました。 担任のY先生が「先生が全部もらう」と, お約束通りの子どもたちからの「えええええええええええええ」 あと何日かすると本当にやってくるかな… 子どもたち,楽しみにしていると思いますよ。 ![]() プレゼント2![]() キャーキャーと… サンタさんも顔がほころんでいました プレゼント 1 !!![]() 1年1組のみんなはとっても喜んでくれました。 なんと純粋無垢なかわいらしさ!! 3年 トントンドンドンくぎうち名人![]() ![]() みんなで楽しくゲームができるように,頑張って作りたいです。 3年 トントンドンドンくぎうち名人![]() ![]() 初めてかなづちを使う子どもたち。 はじめは少し戸惑った様子でしたが,とっても上手にくぎをうつことができました。 書写![]() ![]() ![]() 書写の学習で,「星」「秋」から一つ選び,毛筆に取り組みました。今日は,自分の作品を班ごとに見せ合い,努力したところ,うまくなったところを交流しました。 全体交流では,振り返りだけではなく,次はこうしたい!という考えも,しっかり発表できていて,感心しました。次回の学習に活かせるように,がんばってほしいです♪ 係活動![]() 新聞の内容もバラエティーに富んでいて,毎回読むのを楽しみにしているクラスの子どもたちです♪ 担任のお気に入りはこの記事です。 「みんなで楽しい お殿様のかき方」 読んでくれる人に喜んでもらえるように工夫されています♪ |
|