![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:58 総数:905375 |
あそびフェスティバル4![]() 叩いてはいけないもぐらを作るなど,ただ叩けばいいというものではありません。 1年生も,大興奮!楽しんでくれています。 あそびフェスティバル3![]() 大吉や吉を作るだけでなく,おみくじを何回引くかを決めるための「くじ」を作り,楽しめるように工夫しました。 あそびフェスティバル2![]() まずは,「ダンボール迷路」 ダンボールに割りばしをつけてコースを作り,迷路にしました。 木版で表すと…![]() ![]() あそびフェスティバル![]() ![]() これまで,1年生に楽しんでもらうために,たくさん準備をしてきました。 さて,1年生は楽しんでくれるのでしょうか。 劇係りの公演 その2![]() ![]() モミジの葉が医師に変わる・・・・えっ このストーリーも子供たちのアイデアです。 劇係りの公演です
係り活動に「劇」かかりがあります。
以前にも一回講演してくれました。二回目は,残念ながら見逃しましたが今回はちゃんと見れました。 ストーリーも配役もみんな係りの子供たちで決めて練習していました。 「早くみたいなぁ」と思っていたクラスの友達です。 さっと会場づくりもみんなで。開演が待ちどおしい様子です。 ![]() ![]() 11月のもこもこデー!パート2![]() ![]() ![]() 12月は,クリスマスのおはなしかな?たのしみにしています。よろしくお願いします! 11月のもこもこデー!![]() ![]() ![]() 「やさいぺたぺたかくれんぼ・いもほりやま・す〜べりだい・やったね!きつねくん」の4冊です。 3年 重さの学習![]() ![]() 1番近かった班は975gでした。 ゲームを通して,1kgの重さにも慣れることができました。 |
|