京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up60
昨日:72
総数:352321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・5年花背山の家宿泊学習説明会

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム3 おばけじぞう(1年生)

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム4 いろえんぴつの世界(3年生)

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム5 響け わたしたちのハーモニー(5年生)

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム6 校長先生のお話

プログラム7 PTAコーラス「君をのせて」

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム8 龍神村(4年生)

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム9 同窓会ごっこ(6年生)

平成30年度 学芸会

画像1
プログラム10 終わりの言葉(6年生)

体をつかって考えよう

画像1
画像2
算数科で,人文字の学習をしました。
1m間隔で並んでいき,文字を作るのに何人の人が並ぶ必要があるのか考えます。

図に書いて話し合うだけではなかなか難しく,実際に文字を作ってみました。
すると,コミュニケーションが生まれ出し,思考が深まった子もおり,体を使って考えることの大切さを感じました。

一生懸命

画像1
画像2
 1年生ががんばっています。目地の汚れを取ろうと,ちいさな手で,ぞうきんを使ってこすっています。
ありがとう。きれいになりました。

学芸会に向けて

画像1
画像2
学芸会に向けての学習や準備を進めています。

5年生は音楽を発表します。
みんなで息を合わせる良さをまた感じられるといいなと思います。
素敵な音楽を聴いてくれる人たちに届けましょう。

今日はプログラムの紙を作りました。
かわいらしいめくりができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp