![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346449 |
2018.12.05 いろんな秤をつかって![]() ![]() ![]() 今回はいろんな秤で重さを調べました。 すぐには重さが調べられない秤 大体の重さしか調べられない秤 結局,電子秤が一番効率良いという結論に。 「だからみんな使っているんだね。」自分たちの生活に結び付いた考えも出てきました。 最後の方では,手で持って大体の重さを予測できるようになった子もいました。 特殊な能力に担任もビックリ仰天です。 2018.12.05 クリスマス会に向けて![]() ![]() 「来年度はクラスのリーダー」という意識をもって,いろんな責任ある仕事を経験しています。 今年のクリスマス会では,代表挨拶に挑戦。頑張りましょう! 2018.12.04 くるくるクランク![]() ![]() 動きを見た翌日,「ぼく工具が動いているのを作りたい!」と自分から作りたいものを提示することができました。 工具の品質を高めようと,型紙や銀色の折り紙など様々な工夫をしました。 また,機会があれば見に来てください。 2018.12.04 ぼくの迷路![]() ![]() ![]() 始めは油粘土を使って迷路作りをしていましたが,教室にあるおもちゃの木製の迷路を見つけて「これを作る!」と決めました。 木箱を使った迷路。中々難しいので,いろんな子たちにも挑戦してもらいたいです。 2018.12.04 お気に入りの本を見つけたよ![]() 高学年児童は,図鑑コーナーから好みの図鑑を見つけました。 そして,今は「ひみつシリーズ」の本に挑戦中です。 読むことができる本が変わると自分たちの成長を感じます。
|
|