京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:125
総数:786006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

ハツカダイコンの収穫

画像1
 10月に植えた種から育ったハツカダイコンの実を収穫しています。
 おうちに帰って,「サラダにして食べたよ。」,「お味噌汁に入れて食べたよ。」などと嬉しそうに報告してくれました。これから持って帰る子もいますので,楽しみにしていてください。

これにえがいたら

 図工「これにえがいたら」では,プチプチシートや布,段ボールなどに,それぞれの特徴を生かして,絵を描きました。紙とは違う素材にわくわくしながら思い思いに描き,素敵な作品に仕上がりました。
 次の参観の時に見ていただけたらと思います。材料を準備していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

明日はいよいよマラソン大会

 明日はマラソン大会です。子どもたちは,これまでに中間マラソンや体育でたくさん走って練習してきました。最後まであきらめずに走り切ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

がんばって走ったよ!

画像1
画像2
画像3
いよいよ水曜日にはマラソン大会があります。

それに向けて,これまで中間マラソンに取り組んできました。
中には,休みの日に保護者の方と一緒に走る児童もいました。

一人一人が自分の目標を持って取り組み,達成できることを祈っています。

西京東支部PTAコーラス交歓会

 11月17日(土)に京都市西文化会館(ウエスティ)で第24回西京東支部PTAコーラス交歓会が開催されました。
 桂東PTAの皆さんは,「キセキ」と「あすという日が」の2曲を合唱しました。何回も学校に集まって練習を積み重ねてこられた成果がでた美しいコーラスを聞かせていただきました。皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

PTA卓球・バドミントン交歓会

 13日(火)に西京極総合運動公園ハンナリーズアリーナで西京東支部のPTA卓球・バドミントンの交歓会が開かれました。
 桂東PTAは,卓球部が休部中のため,バレーボール部から助っ人のお母さんたちが頑張りました。そして,バドミントンは見事3位に入賞することができました。
 応援も含めPTAの皆さんの勢いを感じる交歓会でした。
画像1
画像2
画像3

第3回 土曜学習

 今日は,あいルームで第三回目の土曜学習が行われました。
 今回は,「オリジナルたこづくり」でした。最初に読書ボランティア「クローバーの会」の方に,たこあげにまつわる本の読み聞かせをしていただいた後,たこを作りました。
 どの子も思いのこもったオリジナルのたこを作る様子が見られました。
 年明けには,少年補導のたこあげ大会が予定されているので,是非ともそこでオリジナルのたこをあげてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

ありときりぎりす

画像1
画像2
道徳の学習で,『ありときりぎりす』をしました。はたらきもののありと,楽しいことに夢中のきりぎりす。それぞれの役になって気持ちや言葉を考えました。みんなとても真剣に考えたり発表したり,頑張っていました。

1年 中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 自分のペースで,走り続けることができる人が増えてきました。
 本番が楽しみですね。

1年 中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 マラソン大会に向けて,毎日練習しています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp