![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905552 |
あそびフェスティバル9![]() まとを狙ってボールを投げます。 1年生の先生も,ついつい真剣です。 あそびフェスティバル8![]() 中に入れる水の量を変えながら,倒れやすいピンと倒れにくいピンを作っていました。 得点もしっかりと数えてくれています! あそびフェスティバル7![]() ペットボトルに羽をつけたり,色を変えたりして楽しそうです。 遠いところが得点が高いので,そこを狙って「せーのっ!」 なかなか難しいです。 あそびフェスティバル6![]() クリップと磁石で,魚が釣れるように,工夫しています。 途中,釣竿のひもがからまってしまうアクシデントもありましたが,最後まで頑張りました! あそびフェスティバル5![]() 何が出てくるのか,探してみないと分かりません。 箱の中が見えないように,紙で隠しているところも,宝探しっぽくてすてきです。 あそびフェスティバル4![]() 叩いてはいけないもぐらを作るなど,ただ叩けばいいというものではありません。 1年生も,大興奮!楽しんでくれています。 あそびフェスティバル3![]() 大吉や吉を作るだけでなく,おみくじを何回引くかを決めるための「くじ」を作り,楽しめるように工夫しました。 あそびフェスティバル2![]() まずは,「ダンボール迷路」 ダンボールに割りばしをつけてコースを作り,迷路にしました。 木版で表すと…![]() ![]() あそびフェスティバル![]() ![]() これまで,1年生に楽しんでもらうために,たくさん準備をしてきました。 さて,1年生は楽しんでくれるのでしょうか。 |
|