京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/21
本日:count up5
昨日:203
総数:357331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)〜27日(金):5年生花背山の家宿泊学習 11月13日(水):就学時健康診断

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム4 いろえんぴつの世界(3年生)

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム5 響け わたしたちのハーモニー(5年生)

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム6 校長先生のお話

プログラム7 PTAコーラス「君をのせて」

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム8 龍神村(4年生)

平成30年度 学芸会

画像1画像2画像3
プログラム9 同窓会ごっこ(6年生)

平成30年度 学芸会

画像1
プログラム10 終わりの言葉(6年生)

体をつかって考えよう

画像1
画像2
算数科で,人文字の学習をしました。
1m間隔で並んでいき,文字を作るのに何人の人が並ぶ必要があるのか考えます。

図に書いて話し合うだけではなかなか難しく,実際に文字を作ってみました。
すると,コミュニケーションが生まれ出し,思考が深まった子もおり,体を使って考えることの大切さを感じました。

一生懸命

画像1
画像2
 1年生ががんばっています。目地の汚れを取ろうと,ちいさな手で,ぞうきんを使ってこすっています。
ありがとう。きれいになりました。

学芸会に向けて

画像1
画像2
学芸会に向けての学習や準備を進めています。

5年生は音楽を発表します。
みんなで息を合わせる良さをまた感じられるといいなと思います。
素敵な音楽を聴いてくれる人たちに届けましょう。

今日はプログラムの紙を作りました。
かわいらしいめくりができました。

やさしい町 元町

画像1
画像2
総合学習「やさしい町元町」
 ゲストテーチャートして地域に住むフィアーナさんに来ていただきました。いろいろなことに挑戦してきたフィアーナさんのお話から「希望を持つこと」「あきらめずに進むこと」の大切さを教えていただきました。やる前から無理だとあきらめず,希望に向かって今自分にできることは何かを考え,小さなことからでもいいので行動に移していく,そんな子になってほしいと思います。
 また,「誰にとってもやさしい町になってほしい」という願いから自分たちが作ったポスターやリーフレットも見ていただきたくさんほめていただきました。 
車いすの介助体験では,道路を走行するフィアーナさんの車いすを解除する体験をさせてもらいました。思っていた以上に,小さな段差でもバリアになることにきづいたり,思うように車椅子を押すことの難しさにきづいたりすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp