京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up45
昨日:84
総数:352234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・5年花背山の家宿泊学習説明会

みさきの家  14  朝食の様子

白いご飯が食べたい・・・という子どももいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 13   朝食

「おなか減ったあ」という子どもたち。

待ちに待った朝食です。

みんなペロリと食べていました。
画像1

みさきの家 12  2日目の朝  朝の集い

おはようございます。

子どもたちは全員元気です。

昨夜はぐっすりと眠っていました。

こちらは曇り空ですが,予定通りの活動ができそうです。
画像1

みさきの家 11 振り返り 2

今,少し雨が降っています。

明日の朝にはやむようです。

明日の活動に向けて,今から休みます。

全員,元気です。

今日のホームページはこれまでです。

十分に睡眠をとり,明日も元気に活動する予定です。

それでは,おやすみなさい。
画像1画像2画像3

みさきの家 10  振り返り

お風呂にもゆっくり入ることができました。

子どもたちは,お風呂の後片付けもばっちりできていました。

そのあとは今日の振り返りです。

初めての宿泊学習ですが,みんなとても楽しめたようです。


画像1

みさきの家 9  ナイトハイク  & お楽しみ

残念ながら雲が多いので,星空の観察はできませんでした。

その代わりに,ナイトハイクをしました。

懐中電灯の明かりだけで,みさきの家の中を歩きました。

山の上で明かりを消してみました。

目が慣れて周りの景色が見えました。

虫の音もよく聞こえます。

ナイトハイクの後は,プレーホールを使ってもよいとのことでしたので,広いホールで王様とりをしました。

とっても楽しいです!
画像1
画像2

みさきの家 8 ごちそうさまでした

おなか一杯食べました。

「めっちゃおいしい。」

「汁までおいしい。」

「給食調理員さんのようにおいしくできた。」

など,子どもたちは大満足でした。

食べた後は,しっかりと後片付けをしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 7   いただきます!

おいしそうなすき焼き風煮ができました。

みんなで力を合わせて作ったおかず。

いただきます!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 6   野外炊事

今日の大きな活動の野外炊事をしました。

メニューは,すき焼き風煮です。

野菜を切ったり火をおこしたり・・・

自分たちで作る初めての食事です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 5  かご漁

かご漁をする前に,深谷水道の魚を見ました。

小さなフグや大きなエイもいました。

班ごとに決めた場所に,「えいえいえい!」という掛け声のもと,かごを投げました。

明日,かごの中にはどんな魚が入っているのでしょうか。

楽しみです!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp