![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:117 総数:967179 |
北・上京支部中学校スポーツ交流会
北・上京支部中学校スポーツ交流会が,午後から本校体育館で行われました。加茂川中学校12名・上京中学校17名・北総合の中・高等部29名の参加で,卓球バレー・ボッチャの障害スポーツを通じて交流しました。これらのスポーツは,障害のある人もない人も気軽に仲間と楽しめるスポーツです。今回の交流会で地域のとの交流がさらに深まり,互いに心の壁を作らず支えあい助け合う社会を築いていければと考えています。
![]() ![]() 宿泊学習 Part5![]() ![]() ![]() DVD観賞をしたり,しおりに感想を記入したり,就寝までの時間を有意義に過ごしました。 他学部の先生もみんなの様子を見に来てくれました!!!! 明日に向けて,今日はゆっくり休みます 明日は午前中,みんなで生活学習室の清掃活動です。 宿泊学習 Part4![]() ![]() ![]() みんなで作ったカレーは格別です!! 宿泊学習 Part3![]() ![]() ![]() カレールーも入れると,生活学習室中とてもいい香りでいっぱいです。 みんなのお腹も空いてきたところで,カレーが完成! 盛り付けていきます!! 宿泊学習 Part2![]() ![]() ![]() カレーに入れるジャガイモ・人参の皮むき,玉ねぎの皮むきなど,自分の担う作業をみんな真剣に取り組んでいます。 おいしいカレーが出来上がりそうですね!! 応援の先生もかけつけてくれています!! 宿泊学習 Part1![]() ![]() ![]() まずは,部屋の準備と調理の準備です。 敷布団や掛布団にシーツをかけました。みんなで協力して活動ができました。 寝具準備のあとは,調理準備!! エプロンもして調理の準備万端です!!! 今日はみんなでカレーを作ります。 高等部1年 買い物学習![]() ![]() ![]() 生徒・指導者合わせて計24名分の材料なので,一人が買い物する量が多くいつもより大変でしたが,電卓を使ったり買い物カードを手掛かりにしたりして,自分の担当する材料を買うことができました! 宿泊学習が成功するよう,買い物という形で応援してくれました!ありがとう! クラススタディ 卒業アルバムを作ろう!![]() ![]() 絵具をつけたテニスボールやビー玉などを装置に入れて,紐を引っ張り転がして模様をつけました。何回も引っ張って,たくさん模様をつけました。 世界に1つだけのステキなアルバムの表紙ができました。 「すなばで遊ぼう」 小学部2年生
寒さが心配でしたが,日差しはあたたかく,高等部3年のお兄さんお姉さんたちと,一緒に楽しく遊びました。
![]() ![]() 高等部3年生 家庭・地域生活「小2×高3 すなばで遊ぼう」
高等部3年生と支援部とのコラボレーション企画「すなばプロジェクト」で制作した収納BOXを砂場に設置し,子どもたちが遊ぶことができるようにしてきました。今日は,いよいよ様々な遊具が増えて生まれ変わった砂場をお披露目する日。小学部2年生を招待して一緒に遊びました。
砂山から段ボールに乗って滑り降りたり,砂場で山や団子を作ったり,収納BOXについているピタゴラスイッチで遊んだり,ベンチを組み合わせて作った飛び石を渡ったりと,体を思いっきり動かして遊びました。高等部の生徒たちは,飛び石を渡るときに手をつないだり,砂場で一緒に遊んだりする姿が見られました。 小学部2年生の児童からは「楽しかった」という声をたくさん聞くことができ,高等部の生徒たちは自分たちが取り組んできたことに達成感を感じていたようでした。 ![]() ![]() ![]() |
|