京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:52
総数:455473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

明日は学習発表会です!

画像1画像2
リハーサルを行いました。初めの練習のころとは比べものにならない素晴らしいものが出来上がりました。子どもたちの素晴らしい頑張りが見れると思いますので,ぜひご参観いただければと思います。

緊急 小中高一斉清掃について

 本日予定していました「小中高一斉清掃」は,雨天のため中止とさせていただきます。

外国語 〜お気に入りの文房具セットをプレゼントしよう〜

画像1画像2
先日インタビューにいった先生に好きな色やない文房具を集めて,文房具セットをプレゼントしようとしています。インタビューで聞き取ったことから,好きな色や持ってないものを選んで画用紙に張っていきました。笑顔でうけとってくれるかとても楽しみです。

理科 〜もののあたたまり方と体積〜

画像1画像2
この単元に入って,空気や水を温めたり冷やしたりして,体積がどう変化するかを実験して考えてきました。
前回の授業の終わりに次に調べたいものは何かあると投げかけたところ,金属をしてみたいということだったので,この実験をしてみました。
温めるとわずかながら大きくなる金属の様子に,子どもたちはびっくりして興奮していました。

3年 U.S.A☆

U.S.A.のダンスは,何回か隊形移動があります。練習を繰り返して,スムーズに移動できるようになりました。
画像1
画像2
画像3

3年 U.S.A☆

衣装を着けて,本番の流れ通りにダンスの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

3年 小道具作り

学習発表会に向けて,小道具作りをしました。
子どもたちは,自分たちのアイデアで作り方を工夫していました。
画像1
画像2

3年 衣装作り

学習発表会の衣装作りをしました。
本番が楽しみです。
画像1
画像2

3年 大枝の柿大作戦!

総合的な学習の時間の様子です。
地元の名産,大枝の柿を多くの人に知ってもらうためには,どうしたらよいかを,
グループごとに作戦を考えて,実行してみることになりました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会について

 22日(祝・金)は,学習発表会となっています。多数の方々のご来場をお待ちしております。
 オープニングで児童会より,運動会の写真をビデオムービーで上映します。ご都合つきましたらお越しください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/21 2学期終業式 給食終了
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp