京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:21
総数:502502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

プラークチェック週間が始まります

画像1画像2画像3
今週1週間で「プラークチェック」を行います。

1年1組のクラスで「プラークチェック」を行いました。
普段から,1年生の子ども達は,自分の歯や自分の大人の歯の本数を観察しているみたいです。

今回のプラークチェックで,自分の磨けている所と苦手な部分を知り,普段の歯みがきから意識して,磨けるようになってほしいと思います。

身体計測 高学年

画像1
高学年の身体計測では,風邪やインフルエンザに関係する「マスクの付け方」の話をしました。

予防のためや,咳やくしゃみが飛ばないよう「咳エチケット」にも関係して,鼻・口をしっかり覆うようにマスクをしましょう。
また,自分の顔に合ったサイズのものを選ぼう!!

12月3日 朝会

画像1画像2画像3
12月3日,学校長からのお話しがありました。
今月は人権月間ということもあり,学校長は子ども達に人権意識を持つことの大事さを伝えていました。

周囲の相手を思いやり,行動することで,相手もまた自分に対して思いやりの行動を行ってくれる。
また,「あいうえお」作文を使って,相手を思いやるための行動として,聞き方名人になろうを紹介してくださいました。

今月で今学期は終わりますが,相手を思いやる気持ちはずっと続けていけるようにしましょう。

12月8日(土) 土曜学習 まゆとり・組み紐体験

画像1画像2画像3
西陣の伝統産業をされている方々に来ていただき,3・4年生がふるさとの家でまゆとり・組み紐体験をしました。
まゆとりでは,蚕のまゆから手作業で糸を巻き取る体験をさせてもらいました。細い糸を何本か集めて1本の糸にしていく大変さや,蚕という虫から糸をつくることにびっくりしている様子でした。
組み紐体験では,2色の紐を交互に組み合わせてきれいな模様の組み紐を作ることができました。初めは難しかったようですが,時間がたつごとに組み合わせる順番を覚えて上達していっていました。
最後には蚕の繭と作った組み紐をプレゼントしていただき,子どもたちは大喜びでした。京都の伝統産業に触れる良い体験でした。

12月7日 5年生 もちつき

画像1画像2
 5年生では,1年を通して米作りに携わる方々のおもいにせまり,学習を進めてきました。5月に田植え,9月に稲刈り,脱穀と米作りの体験をして,本日はもちつきをしました。実際におもちをついてみると,「思っていたより重たい!」「食べているおもちを作るのにこんなに大変なんだなあ。」という感想が出ました。お店に何気なく売られているおもちも,たくさんの方の努力とおもいがあることを感じ取ることができました。
 本日は,パトロール百々の方々,保護者の方々,地域の方々,ありがとうございました。

12月5日 5年生 伝統文化体験学習『書道』

画像1画像2画像3
 5日(水)に5年生は伝統文化体験学習として『書道』を行いました。初めに書に関する様々なお話を聞いた後,集中して『平和な国』という文字を書くことができました。専門の講師の方々にアドバイスをいただくと,どんどん上達していく自分の字に驚きと嬉しさを感じた子どもたちもいて,半紙をいただき練習を進めることができました。今回の体験で学んだ内容を普段の書写の学習にも活かしてほしいと思います。
 講師の方々,ありがとうございました。

12月7日 2年生 もちつき

画像1画像2
 今日は,地域の方々や,保護者の方々の協力のもと,もちつきをしました。
田植えからのことも振り返りながら,たくさんの方々の協力がなければ,おもちができないことも学ぶことができました。おもちをつきながらも「早く食べたい!」という声がたくさんで,わくわくしながら持ち帰りました。月曜日におもちを食べた感想を聞くのが楽しみです。
 お手伝い下さった地域の方々,保護者の方々ありがとうございました。

3年生 農家のお仕事

画像1画像2
校区で農業をされている西村さんに協力していただき,学校の近くの畑を見学させていただきました。大根の育て方や農家のお仕事についてたくさん教えていただきました。クラスの代表委員の二人は、大根の収穫体験をさせていただきました!「かたくて重い難しい」と言っていました。農家のお仕事はとても大変だということも学ぶことができました!

12月6日 焼き開き干さんま

画像1画像2
今日の献立は「ごはん・牛乳・焼き開き干さんま・ほうれん草のおかか煮・いものこ汁」でした。
さんまは,開いて干したものを腹と背に二等分し,スチームコンベクションオーブンで焼きました。子供たちは「さんま,おいしい」「食べにくいけど,お代わりした」骨を取るのに苦戦したようでしたが,よく食べていました。
次回はスチームコンベクションオーブンで「グラタン」を焼く予定です。楽しみに待っていてください。

12月5日(水) 4年生 掃除の時間

画像1画像2
今日の掃除の様子です。
自分の役割はもちろんですが,汚れているところを見つけて,進んで掃除をする様子が見られました。先週の「掃除パーフェクトウィーク」がよい意識づけになったようです。「きれいになった!」と楽しんで掃除している人が増えてきています。いい気持ちで掃除ができる雰囲気,素敵だと思います。広げていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/15 5年長期宿泊・自然体験学習 PTAしめなわ教室
12/17 個人懇談会
非行防止教室6年 特別校時5校時
12/18 個人懇談会
特別校時5校時
12/19 個人懇談会
特別校時5校時 安全の日 フッ化物洗口
12/20 個人懇談会
特別校時5校時 人権の日
12/21 2学期終業式 給食終了
あいさつ運動 2学期終業式 PTA大そうじ 給食終了 5校時までで完全下校

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp