![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:144 総数:712489 |
花と緑に親しみ,感性を育む 『花育』活動
花と緑に親しみ,感性を育むことを目的として「花育」活動に昨年度に引き続き取り組んでいます。
京都を発祥の地とする伝統文化の「いけばな」を次世代を担う子どもたちに対し,文化の継承を目的とし,また,長きにわたって受け継がれてきた伝統行事の「五節句」とのかかわりの中で,その意味を再認識してもらうとともに,花育を通して花への関心を高め,ひいては「いけばな」の暮らしの中での日常化を望み,いけばな展示が実施されています。 今回は,お正月の節句をテーマに,月輪未生流 相談役の平林朋宗先生を講師にお招きして,いけばな展示を行っています。 東学舎の玄関ホールに12月21日(金)まで展示しておりますので,東学舎にお越しの際はぜひご覧ください。 ![]() ステージ道徳![]() 7年生 ファイナンスパーク学習![]() ・社会に溢れる情報を適切に活用する力を育てる ・自らの生き方につながる生活設計能力などを育成する ・各教科や領域で学んだ知識や技能等を体験プログラムと関係付け,総合化する ・賢い消費者として必要とされる基本的な知識ん身につけ態度を育成する ・望ましい職業観・勤労観を育てる 今日は生徒たちが一人の社会人として学習に臨んでいます。 『クリスマス選書会』![]() クリスマスコンサート
11日(火)放課後,金管バンド部によるクリスマスコンサートを行いました。
曲は「クラリネットこわしちゃった」「ジングルベル」です。 放課後にも関わらず,たくさんの児童が残り,素敵なコンサートを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 人権集会
東学舎で人権集会を行いました。校長先生から「周りにいる友だちと価値観が必ずしも一緒ではありません。それを理解することが大切です。」とお話がありました。違いを認め合うことの大切さを考えながら,学級で「泉人権四字熟語」を考えました。身の回りの人権について考える良い機会になりました。
![]() 泉にこにこ集会![]() ![]() 家庭教育講座![]() 寺子屋教室
8日(土)民生・児童委員会共催の寺子屋教室が東学舎で行われました。今回はクリスマスケーキ作りです。
クリームを泡立てる場面では,なかなか固まらず,苦労していましたが,ロールケーキを巻いたり,文字を描いたりと,いろいろなことを体験し,みんな個性豊かなクリスマスケーキが完成させることができました。 最後はみんなでおいしくいただきました。「めちゃ楽しかった!」「おいしかった!」という子どもたちの声が聞こえてきました。 ![]() フレンドリー遊び![]() ![]() ![]() |
|