京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:113
総数:467750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

6月16日(土)吹奏楽部「わかばまつり」で演奏

 毎年恒例の醍醐西「わかばまつり」が開催され、吹奏楽部が演奏を行いしました。1年生がデビューし25名で4曲+アンコール曲を演奏し、会場を盛り上げました。8月4日のコンクールに向けてがんばってください。
画像1
画像2
画像3

6月16日(土)土曜学習会

 土曜学習会を行いました。期末テストまではあと10日ほどあるのですが13名の生徒が参加してくれました。中には休憩なしで2時間学習をがんばった人もいました。
 今日も大学生のボランティアの方々にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月15日(金)放課後学び教室

 第3回目の放課後学び教室を行いました。期末テストまで2週間をきりました。みなさん素晴らしい集中力です。
 なお,3回とも出席している人もいます。きっといい結果が出るでしょう。
画像1
画像2

6月14日(木)教育相談の様子

 各学年の教育相談の様子です。行事の関係で毎日ではないのですが今日で4日目です。担任の先生との貴重な時間ですね。たくさんお話してください。
画像1
画像2
画像3

6月13日(水)水泳の授業

 昨日から体育で水泳の授業が始まりました。今週は男子が水泳で,女子はマットの授業です。週ごとに入れ替わります。水泳の授業は夏休み前まで行われます。
画像1
画像2

6月12日(火)2年生ファイナンスパーク学習

 2年生はファイナンスパーク学習でした。未来の生活設計のシュミレーションをしました。普段は考えない保険のことや住宅ローンや株のことも学習しました。このことは.将来,必ず役に立つことでしょう。
 それから,社会に出てきちんと挨拶ができることも大切なことです。今日お世話になったファイナンスパークの方々やボランティアの方々にもしっかりとお礼が言えました。
画像1
画像2
画像3

6月9日(土)休日参観

 休日参観の後,進路説明会と部活動保護者会を行いました。こちらもたくさんの保護者の方に来ていただきました。
 午後からは部活動見学会となっております。
画像1
画像2
画像3

6月9日(土)休日参観3年生

 3年生の様子です。
画像1
画像2

6月9日(土)休日参観1組

 1組は調理実習でした。
画像1

休日参観2年生

 2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

保存版 台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp