京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:102
総数:628299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3くみ プレゼント作り

 本人には内緒で,誕生日プレゼントを作っています。喜んでくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

東総合支援学校との交流  パート2

 3時間目は,4年1組と「平井さん」が交流しました。
 前半は,運動場で「しっぽとりゲーム」をしました。
 後半は,体育館で「ボール投げ」をしました。 
 「平井さん」も友だちと一緒に,元気に楽しそうに遊んでいました。
 次回会えるのを,子どもたちも楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

東総合支援学校と4年生の交流 パート1

 本日,東総合支援学校4年生の「平井 遥瑚(ひらい はると)」さんと4年生が交流しました。
 2時間目は4年2組と,3時間目は4年1組と交流しました。
 4年2組とは「卓球バレー」をみんなでしました。
 4年生は,初めての「卓球バレー」を「平井さん」と楽しみながらしていました。
画像1
画像2

2年 なかよしペア

 次回のなかよしペアの計画を立てています。いろいろな意見が出てきます。みんなの力で1年生を楽しませよう!
画像1
画像2

3年 音楽科

 リコーダーのテストをしています。日頃の練習の成果は発揮できたかな?
画像1
画像2
画像3

5年 国語科

 『天気を予想する』の学習が始まりました。段落番号を書きながら音読しています。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科

 エプロンの仕上げです。ミシンも慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

4年 保育交流3

 遊んだことや感想を発表して伝え合いました。また,会えるのを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

4年 保育交流2

 4年生も園児たちもとても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

4年 保育交流1

 中山保育園に保育交流に行ってきました。いつも最初は緊張しますが,遊びの中で笑顔がどんどん広がっていきました。優しい笑顔がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp