![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:69 総数:651730 |
1年 図画工作科
『うつしたかたちから』
絵の具でいろいろな形をうつしています。やりたい!があふれ出ています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 外国語活動
“What is this?”を使った活動をしました。動物のカードを見せて英語で答えられた人は1点!楽しく活動しています。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
6つの水溶液は何かな?できるだけ手順を少なく判別するにはどうしたらよいかを考えながら実験しました。
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科
版画を作成しています。どんな風に配置しようかな?バランスも考えています。
![]() ![]() ![]() 4年 社会科
なぜ第二疏水を作ったのかについて学習しています。
![]() ![]() ![]() 2年 数の広場
マス計算に取り組んでいます。毎日取り組むことで,計算がはやく正確にできるようになっています。
![]() ![]() ![]() 3くみ 誕生日おめでとう!
今日はサプライズで誕生日のお祝いをしました。みんなで計画を練って,『誕生日おめでとう!』とお祝いをしました。
自分のお誕生日は忘れられているのかな?ちょっと悲しい気持ちになっていたので,みんなのお祝いの言葉とプレゼントに思わず泣いてしまいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科
『だんだんダンボール』の続きをしています。みんな夢中で取り組んでいます。どんな作品になるか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 6年 道徳
大勢の人の命を守った外交官の杉原千畝さんの話を読んで,正義をつらぬく心について考えました。
![]() ![]() ![]() 3年 体育科
とび箱のテストです。しっかり跳べるようになりました。
![]() ![]() ![]() |
|