京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:60
総数:471022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

5月21日(月)PTA朝あいさつ運動

 今日はPTAの朝のあいさつ運動でした。朝早くからありがとうございます。
 今週は1年生は校外学習,2年生はチャレンジ体験,3年生は修学旅行とそれぞれの学年で大きな行事があります。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金)生徒集会1

 憲法講話の後,生徒集会を行いました。今年度初めての全校がそろう集会でした。生徒会のほうで司会をしてもらいました。集会の中では各委員長から報告をしてもらいました。
 なお,生徒集会は一年に何回か行う予定です。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金)憲法講話

 今日の4時間目は校長先生による憲法講話でした。全校生徒が体育館に集まり,お話を聞きました。日本国憲法の三大原則の場面ではその内容をしっかりと答えてくれる生徒もいました。
 また図書委員長が実話の朗読をしてくれました。その中でいじめの不当性や人権の大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金)中間テスト2日目〜1年生

 1年生も今日は数学と英語の2教科です。初めてのテスト,よくがんばりましたね。
 上の写真から2組,3組,4組です。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金)中間テスト2日目〜2年生

 2年生は今日は数学と英語の2教科です。最後までがんばってほしいです。
 上の写真から2組,3組,4組です。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金)中間テスト2日目〜3年生

 疲れていても全力投球です。上の写真から4組,5組です。
画像1
画像2

5月18日(金)中間テスト2日目〜3年生

 3年生は今日も3教科です。最後の美術のテストまで全力でがんばりましょう。
 上の写真から2組,3組です。
画像1
画像2

5月18日(金)中間テスト2日目〜1組

 中間テストも今日が最終日です。疲労もピークでしょうが最後までがんばってほしいです。
画像1

5月17日(木)中間テスト1日目〜3年生

 3年生もがんばっています。中学校生活最後の学年のテストが始まりました。自分の目標の向かって進んでいってください。
 上の写真から2組,3組です。
画像1
画像2

5月17日(木)中間テスト1日目〜3年生

 引き続き3年生のテストの様子です。こちらのクラスの集中力も素晴らしい。さすが3年生です。
 上の写真から4組,5組です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

保存版 台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp