京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
昨日:186
総数:824520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

テスト前学習会

テスト前学習会が行われました。どの学年も真剣な眼差しで学習会に参加していました。いよいよ明日からテストが始まります。体調を整えて、万全の体制で臨んでください。
画像1
画像2
画像3

英語の研究授業について

昨日、英語の研究授業がありました。ALT先生と英語担当の先生の指導の下、英語科全員の先生と京都市教育委員会の先生、多くの先生が参観に来られました。みんないつもより緊張しつつも大きな声でペア学習などに取り組んでいました。
画像1
画像2

京都市「幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」2

多くのアイデアや工夫を凝らしており、どの作品も見る人の目を引いていました。
画像1
画像2
画像3

京都市「幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」1

この展覧会は、京都私立の幼・小・中・高・総合支援学校の園児・児童・生徒の優れた絵画・美術工芸・書写を集め、毎年開催されているものです。みやこめっせ地下1階「日図デザイン博物館」で開催されました。どれもすばらしいものばかりで、また、世界各地にある京都市の姉妹都市の子どもたちのすてきな作品の数々も展示されています。桃山中からも一生懸命に制作した力作が出品され、展示されていました。

画像1
画像2
画像3

秋季大会2(サッカー部)

先日、サッカー新人戦の予選リーグが行われました。桃山中は相手の厳しい攻めにも耐え、見事1対0で勝利を収めました。このままの勢いで予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進んでほしいものです。
画像1
画像2
画像3

秋季大会1(陸上競技部)

「9月24日(月・祝)に西京極総合運動公園陸上競技場で京都市秋季大会陸上競技の部が行われました。1・2年を中心とした新チームで挑んだ大会でしたが、多くの選手が自己記録を更新することができました。その中で、2年生男子が走り幅跳びで6位入賞という活躍を見せてくれました。おめでとう!今後の頑張りに期待したいと思います。」
画像1
画像2
画像3

10月1日、通常授業のお知らせ

昨日は台風24号の接近通過で、京都市は風雨ともかなりきつくなりましたが、皆様方におかれましては、大丈夫でしたでしょうか。

京都市に発令されていた暴風警報は午前1:40分、大雨警報は午前5:22分に解除されました。それに伴い、本日は通常授業を行います。ただ、通学路には河川の増水や土砂崩れの危険な場所等あるかと思いますので、安全に十分配慮しながら登校を行って下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp