 夏!本番
 夏!本番
 
 7月27日(金),今日も高温注意報がでています。
 学校に咲いているひまわりも今が,絶好調です。暑いですが,ひまわりを見ていると元気が湧いてきます。
 暑さを楽しもうと思います。・・・・思うようにします。
【校長室より】 2018-07-27 11:48 up!
 
 親子読み
 親子読み
 
 1学期の学習の成果として読書まつりで取り組んだ「親子読み」を掲示しています。それぞれの学年の子どもたちの思いがわかります。
 
 他の学年の思いにふれることも大事です。
【校長室より】 2018-07-27 11:43 up!
 
さぁ,がんばろう!
6年生の体力づくりが始まりました。まずはサマースクールの前にひとっ走り!朝早く,そして暑い中でしたが,楽しく体力づくりをすることができました。短時間でしたが,みんな汗だくに。次は金曜日です。暑さに負けずがんばりましょう!(無理しない程度に・・・)
【6年生】 2018-07-25 17:07 up!
 
 夏!がんばっています
 夏!がんばっています
 
 7月25日(水),6年生の子どもたちが,体ならしをするということで応援をしていました。午前8時といってもすでに暑いです。
 少しでも対策になればと「ミスト」をしました。
「わあ〜気持ちいい!!」
練習の合間は,手洗いの陰で一休み。水分補給に上からはミスト。
30分間の練習でした。
 少しずつ,がんばっていきましょう。
 
【校長室より】 2018-07-25 11:39 up!
 
学校だより7・8月号の訂正について
7月23日(月)に発行しました「学校だより7・8月号」について,間違いがありましたので訂正させていただきます。
7・8月行事予定の8月24日(金)の欄に,「朝会 授業開始 給食開始 草引き」と書かれていましたが,8月24日(金)は夏季休業中です。
2学期のスタートは8月27日(月)となります。訂正してお詫びさせていただきます。
【学校の様子】 2018-07-24 21:05 up!
 
 夏!楽しんでいます その6
 夏!楽しんでいます その6
 
「全員,当たるのかな。」
「もらえるかな。」
 そんな話をしながら一喜一憂している子どもたちです。
 夏休みの初日を楽しんでいましたね。
 こうして楽しめたことに感謝ですよ。
 たいへんお世話になりました。PTA本部の方々,役員の方々,保護者の皆様,ありがとうございました。
 無事,終了できましたこと,感謝いたします。
【校長室より】 2018-07-24 18:29 up!
 
 夏!楽しんでいます その5
 夏!楽しんでいます その5
 
 コールされる数字をしっかりと聞き,ビンゴのカードとにらめっこ。
なにが,でるかな・・・・。
【校長室より】 2018-07-24 18:25 up!
 
 夏!楽しんでいます その4
 夏!楽しんでいます その4
 
 最後の催しのビンゴ大会。
 子どもたちの熱い思いが伝わってきます。賞品が,ずらり!!
 
【校長室より】 2018-07-24 18:20 up!
 
 夏!楽しんでいます その3
 夏!楽しんでいます その3
 
 体育館では,「ストラックアウト」のコーナーです。見ている中で9枚中7枚命中した6年生の女子がいました。
 中には,とんでもないところにボールがいってしますので,ボールを集めてくださいる保護者の方々がたいへんそうです。
 楽しいコーナーばかりで,子どもたち,夏を楽しんでいます。
 さあ!このあとは,全員そろってビンゴゲームです!「なにが,当たるかな・・?」
 PTAの本部の皆様,役員の皆様,お手伝いの保護者の方々,酷暑のなか,子どもたちために本当にありがとうございます。子どもたちの楽しそうな声が響いています!
 
【校長室より】 2018-07-24 16:49 up!
 
 夏!楽しんでいます その2
 夏!楽しんでいます その2
 
 空調が効いている室内では,「おえかき せんす」。完成したせんすは,オリジナリティーがあってちょっとおしゃれ!これからますます,必要ですよね。子どもたちもおうちでぜひ使ってください。
 「だるまおとし」です。
「先生,頭を落としたらあかんの?」
「そうそう。それが,だるま落としです。」
「そうかあ〜。」
 したことがない子どももいますよね。
 
【校長室より】 2018-07-24 16:41 up!