|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:69 総数:433948 | 
| 台風第24号の接近に伴う措置について
運動会は無事終了しましたが,またしても台風が近づいてきました。 日曜日に最も雨風が強くなる予報ですが,月曜日もまだ影響が残る可能性があります。下の文書を参考に,台風の動き,気象情報に注意してください。 台風24号に伴う措置について 運動会16  しかし,6年生の演技が一掃してくれました。 今年は1443点対1287点で白組が優勝しました。 応援していただいた皆様,ありがとうございました。 運動会15   「今の自分を超え,新たな自分へ」の挑戦です。 高さや派手さに目を向けるのではなく,確実さや美しさを追求しました。 運動会14
 さあ,これで今年の得点競技最後です。高学年も気合が入ります。 さあ,スタート! 抜きつ抜かれつ,バトンのつなぎ方で,じわじわと差がついてきます。 お互い最後の力を振り縛りました。   運動会13
 3年生・わかばの80m走です。個人走では最後の学年です。 得点も気になります。「自分の頑張りで,赤組を優勝させるぞ。」「今年は,白組を優勝に導く!」戸井着こんでいました。   運動会12   その分リーダーの6年生が一生懸命考え話し合って,競技を決めてくれました。 時間のない全校練習でしたが,それぞれがかばい合い励まし合って競技に挑みました。 運動会11   練習し始めた頃は太鼓の音もそろわず,苦戦の毎日でした。足の上げる高さや手の位置を何度も注意されました。 でも,毎回しっかり練習を積み重ねました。 運動会10
 本来は午前中のプログラムでしたが,雨のため午後のプログラムになった中学年・高学年のリレーが始まりました。 お家の方の応援の一つ,お弁当をしっかり食べて元気回復です。 中学年も低学年も力いっぱい走りました。   運動会9  赤組も白組も熱の入った応援でした。 1年生も乗りに乗って,一生懸命応援をしていました。 運動会8
 午前中のメインイベント,5年生の騎馬戦です。赤組・白組お互い睨み合って,雰囲気を盛り上げていました。 練習では白組が勝っていたのですが,運動会当日は,赤組が勝ちました。 勝負は時の運ですね。    |  |