京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up1
昨日:83
総数:489968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4 日(金)体育学習発表会(AM) 11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診

「まほうの言葉」を入れて歌いましょう(3年)

画像1
「おかしのすきなまほう使い」を聞いてどんな楽器の音が聞こえてくるか見つけました。タンバリンや小だいこ,すずなどの音の特徴を考えて見つけていました。

分数のたし算 3−3

画像1
同分母の分数のたし算のし方について考えました。図に書いて量を考えることで,分母と分子のどちらを計算すればいいのかを交流しながら考えました。

ものの重さを調べよう 3−2

画像1
同じ体積の木・アルミニウム・鉄・プラスチックの重さについてみんなで予想しました。同じ体積でも種類が違えば重さは変わるのかどうかについて,今後も学習を続けていきたいと思います。

「おもちゃフェスティバル」をしよう

画像1
「おもちゃフェスティバル」に向けて自分たちのお店の仕上げをしています。どうしたら1年生が楽しんでくれるかを意識して,グループで工夫しながら活動しています。

ゆびのかたち,ばんごう 1−3

画像1
音楽の授業をしました。指の形や鍵盤の番号を意識して鍵盤ハーモニカの演奏のし方を学習しています。今日は「おとのかいだん」という曲をみんなで演奏しました。

おもちゃフェスティバルをしよう 2−2

画像1
生活科で行う「おもちゃフェスティバル」に向けての準備をしています。グループで意見を出し合って,的入れやゴルフなどのあそびを考えています。完成が楽しみです。

おもちゃのつくり方 2−3

画像1
教科書にある「けん玉のつくり方」を読んで,伝え方の工夫や書き方を学んできました。今日は学んだことを生かして「けん玉のつくり方」について自分で文章を書きました。伝え方を意識して書いてほしいと思います。

かん字のはなし 1−2

画像1
色々な絵を見て,そこから一体どんな漢字が生まれたのか予想しました。山や水,雨などこれまで習った漢字の成り立ちについて学ぶことができました。

じどうしゃしらべ 1−1

画像1
ブルドーザーやロードスイーパーなど,自分がえらんだ自動車について,調べたことを友達と伝え合いました。特徴や使い方などについて,調べたことをしっかりと伝えることができました。

場合を順序よく整理して(算数)(6年)

画像1
画像2
画像3
条件にあてはまるものを探し出す際にも,
樹系図などは大変有効です。

ノートに書き出してから,条件にあてはまるものを
見つける作業をしました。

こつこつ地道に取り組む子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 個人懇談会1日目
12/11 個人懇談会2日目
12/12 個人懇談会3日目
12/13 個人懇談会4日目
12/14 個人懇談会5日目
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp