京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:302707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

小さな巨匠展に向けての交流会

今年も小さな巨匠展に向けて支部の学校で集まって合同作品を作ります。合同作品を作る前に,みんなでもっともっと仲良くなるための交流会がありました。テーマは,「みんなが笑顔になる」でした。友達と一緒に活動する中で,みんなが笑顔になるような関わりができました。みんなでダンスしたり,いろいろリレーやソフトバレーをしたりしました。大原野小学校に向かう途中の道では,いちょうの木がとってもきれいでみんなで秋見つけもできました。
画像1
画像2

4年 図工 はじめての彫刻刀

 今日は,はじめて彫刻刀を使いました。それぞれの刃の特徴を知った後,版画板の裏に彫る練習をしていきました。はじめは慣れない手つきで,なかなか進まなかったのですが,コツをつかむとすいすいと彫れることに喜んでいました。早く自分の作品を作りたいですね。
画像1
画像2
画像3

残念でも胸躍る

画像1
 今日の遠足は雨天のため延期。しかし,子どもたちはそわそわしています。そおです。お弁当を楽しみにしていたのです。やはりお家の人が作ったお弁当は,元気の源!
 それがあまりにもうれしかったのか,国語でしかけカード作りをしていると,「お家の人にお手紙を書きたい!」ということで,5時間目に作ったしかけカードをお礼にプレゼントすることに。
 国語ではしかけカード作りだったので,手紙を添えている子もいます。ぜひ,見せてもらえたらギュッと抱きしめてあげてください!

2年生のお店を見て……  1年生

 今週の水曜日,2年生のバルス屋台に招待してもらった1年生。屋台のようすを見て,1年生たちのお店も,もっと素敵にできそう!という気持ちで最後のパワーアップをしていきました。
「使う枝は危なくないように,もっと工夫しよう。」
「2年生は,みんなに景品をくれたから嬉しかったね。自分たちも来てくれた人全員に用意したいな。」
など,グループで意見を出し合って,開店準備をすすめました。
画像1
画像2
画像3

「すてきな発表だったよ。」 1年生

 音楽の森の感想を2年生たちに届けに行きました。1年生たちは,『いるかはざんぶらこ』で,リズムよく歌いながらジャンプをしていたことが特に心に残ったようで,たくさん感想を書いていました。
画像1

みんなでお弁当!

 今日は,交流学級の教室でお昼ご飯を食べました。友だちにお弁当を見せて,
「可愛くておいしそう!」
と,みんなに言ってもらいました。とってもおいしく食べていました。
画像1

教室でお弁当 その2 1年生

 2組はレジャーシートを使って,ピクニック気分再びです。交流学級の友だちも一緒に,お弁当を見せ合って楽しく食べました。
画像1
画像2
画像3

教室でお弁当 その1 1年生

 今日の遠足は延期になりました。朝はがっかりしていた子どもたちでしたが,お昼の時間にはお弁当を用意して笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

1.2年生 遠足の延期について

本日予定していました1.2年生の遠足ですが,雨のため12月6日(木)に延期します。学習の用意を持たせてください。なお,給食はありませんので,お弁当,水筒は必要です。どうぞよろしくお願いします。

6年生はやっぱり低学年のモデル

画像1
 今日は,楽しみにしていた6年生とのバナナ鬼の日。2年生みんなが楽しみにしているので,いつもより給食を食べるのがはやい!
 バナナ鬼も6年生がある程度力を抜いてくれて,2年生を思いっきり走らせ楽しませてくれています。ありがとう福西FACE!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 児童朝会 クラブ活動 ともだちの日 *振替1
12/11 持久走大会
12/12 ほけんの日 (持久走大会予備日)
12/13 町別児童会*集団下校
12/14 ALT お話宝石箱(中間休み) たてわり活動(ロング昼休み) 6年学年活動(56校時)
12/15 竹取コンサート

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp