京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up70
昨日:107
総数:500909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

なかよし遠足 9

画像1
画像2
画像3
 みんなで楽しもう!

なかよし遠足 8

 みんなで遊ぼう!
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足 7

 お弁当のあとはグループ遊びの時間です。

 ほんとに気持ちのいいお天気です。

 みんな思い思いに遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足 6

画像1
画像2
画像3
 お弁当タイムです。

 おうちの方の思いがこもっていますね。

 秋空の下,みんなで食べるお弁当は格別です!

なかよし遠足 5

 ウォークラリーのゴールです。

 宝が池の北園にきました。

 この後,お弁当を食べます。
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足 4

画像1
画像2
画像3
 ポイントには教職員がいるところや無人のところもあります。問題や課題がだされています。

 みんなで協力してチャレンジ!!

なかよし遠足 3

 宝が池に到着したのち,たてわりグループでのウォークラリーを行います。

 グループでいろいろな問題や課題に挑戦します。
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足 2

 宝が池までの道のりをグループで歩きます。PTAの方々にもお世話になって,安全に気を付けて歩きます。
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足 1

 いってきまーす。

 高学年が低学年をやさしくリードする姿。

 低学年が高学年を頼りにしてふれあう姿。

 心がほっこりあったかくなります。

画像1
画像2
画像3

秋晴れの遠足日和!

 素晴らしいお天気になりました。なかよし遠足です。

 たてわりグループ合計62グループがそれぞれニコニコ笑顔で出発しました。

 自然に親しみ,たてわりでしか味わえない人とのつながりを感じ,

 素敵な秋の一日にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 学校安全日
12/15 パパママサポート キャンドル

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp