京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up89
昨日:99
総数:471672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

11月9日(金)クリーンキャンペーン2

 普段なかなかできないところもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

11月9日(金)クリーンキャンペーン1

 今日の6時間目は地域に出ての4校合同クリーンキャンペーンの予定でしたが天候の関係で校内の美化活動に変更になりました。
 生徒会本部,部活動,有志のメンバーの参加で学校内をきれいにしました。何をするにも環境が一番です。きれいな校舎で来週からもがんばれますね。
画像1
画像2
画像3

11月8日(木)1年生授業

 1年2組,3組の1時間目は体育でした。男子は柔道,女子はソフトボールでした。柔道は受け身の練習の様子です。この後,いろいろな技が出るのでしょうか。楽しみですね。
 ソフトボールはボールがバットに当たるととても盛り上がり楽しそうでした。ランナーも元気よく駆け回っていました。
画像1
画像2

11月7日(水)人権学活2

 1組では,友達のよいところをたくさん書いていました。先生も一緒に書いていました。
画像1
画像2

11月7日(水)人権学活1

 今日の6時間目は全学年の人権学活でした。各学年で設定された内容で学習をしました。いろいろ考える良い機会になりました。
画像1
画像2

11月6日(火)部活動の様子

 最後のミーティングの様子です。男子卓球部,女子テニス部,サッカー部です。他の部活動も一日がんばりました。
 最近,日が暮れるのも早くなりました。帰り道には十分気を付けてください。
画像1
画像2
画像3

11月5日(月)本部役員引継式認証式

 6時間目は生徒会本部役員の新旧引継式と後期学級役員認証式がありました。先日の選挙で新本部役員が決まり,今日の引継式で無事新本部役員へのバトンが渡りました。
 旧本部役員のみなさん,1年間お疲れ様でした。新本部役員のみなさん,後期学級役員のみなさん,1年間よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

11月2日(金)1,2年生ノート検定2

 小テストは1年生は国語,2年生は社会でした。なお,ノート検定は第3回目もあります。それに向けてさらにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

11月2日(金)1,2年生ノート検定1

 今日は1年生と2年生のノート検定でした。教科は1年生は理科,2年生は数学でした。第2回目ということもあり,みなさんの意識も高まり,レベルの高いノートも出てきました。もちろん,小テストの為の課題プリントもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

11月2日(金)放課後学習

 今日も放課後学び学習会がありました。9名の人が参加しました。先週に引き続き,よく集中して学習できました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

保存版 台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp