![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:123 総数:638318 |
小中交流会その2![]() ![]() ![]() 小学生がどんどん手を挙げ発言するなど積極的で,時間が足らないほどの授業もありました。その後,小学校のクラス単位で,部活動見学をし,終わりの会で終了しました。 6年生の皆さん,中学校はどうでしたか。皆さんの入学を待っていますよ。 小中交流会その1![]() ![]() ![]() まず,体育館で生徒会が中心となって,人気テレビ番組を模倣して,中学校の紹介をしました。 平成31年度新入生保護者説明会![]() ![]() 学校長のあいさつに始まり,山科署の講演,そのあとに中学校について・学習について・生徒指導についての説明会を行いました。 質疑応答の際には,質問はありませんでしたが,個別にたくさんの保護者から質問をお受けしました。 欠席された保護者の方には,小学校を通して,後日,説明会で使用した「入学のしおり」を配布します。また,ご質問があれば,お気軽にお問い合わせください。 それでは,お子様のご入学を心よりお持ちしています。 後期第2回学級・各種委員会![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員の2年生を中心に頑張っています。 各委員会の取り組みを紹介します。 ○評議会・・・小中交流会について話をし,クラスの現状を振り返りました。最後に小中のあいさつ運動について説明をしました。 ○生活・・・第4回ベル着点検の反省をし,抜き打ちベル着点検についての説明をしました。 ○美化・・・掃除用具の点検をし,各学年にわかれて掃除や整頓をしました。 ○文化・・・1.2年生で「3年生を送る会」を盛り上げるポスターを作りました。 ○体育・・・ボール貸し出しについての確認を行いました。 ○図書・・・学級文庫の確認をし,学級文庫の交換を行いました。 ○保健・・・換気タイムについて話をし,インフルエンザのポスターを作りました。 12月あいさつ運動![]() 本日,あいさつ運動を生徒会とともに行いました。 雨が降り,肌寒い朝でしたが,傘の中で声がこもりながらも,あいさつの大きな声が響きました。 2年生 国際交流学習(4)![]() ![]() ![]() また、時間に余裕があった班は、講師の先生と「坊主めくり」を楽しみました。この「坊主めくり」は、講師の先生に大好評でした。 先週のふれあいトークに続き、生徒たちはとても充実した時間を過ごせたようで、「またこのような交流学習をしたい」という声を多く聞きました。 お世話になった15名の先生方、今日は本当にありがとうございました。 2年生 国際交流学習(3)![]() ![]() ![]() 2年生 国際交流学習(2)![]() ![]() 日本の作法、食べ物、おいしいお菓子ランキング、京言葉、京都の観光スポットなど、それぞれの班が選んだテーマでプレゼンテーションを行いました。中には、日本の文化紹介を英語で行った班もありました。 2年生 国際交流学習(1)![]() ![]() ![]() 中国、韓国、台湾、タイ、ラオス、ハンガリー、ドイツ、フィンランド、ギリシャ、アメリカ出身の15名の外国人講師にお越しいただき、出身国について紹介していただきました。 3年保育実習![]() ![]() ![]() |
|