|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:44 総数:654244 | 
| 眼科検診
 全校生を眼科検診を実施しました。 目の病気はないか?眼位の異常はないか?丁寧に健康診断をしてくださいました。 その結果、病気の疑いがあるお子さまには、「眼科健康診断結果のお知らせ」をお渡ししますので、なるべく早く医療機関で診察や治療を受けられるようお勧めします。  4年 体育科
 リレーの学習です。バトンパスもうまくできるようになってきました。  教職員の救命講習
 6月から水泳学習が始まります。水際の事故などに備えて,消防局に来ていただき救命講習をしました。安全に水泳学習が始められるように準備を進めていきたいと思います。    2年 算数科
 ひき算の筆算について学習しています。数え棒を使って,考え方についてしっかり学習しました。    委員会活動より
 保健委員会では,シャキトレのビデオやポスターを作成しています。  6年 音楽科
 歌だけでなく,合奏にも取り組んでいます。周りの音をしっかり聞けるようになり,きれいな音が響いています。   放課後まなび教室が開講します
 明日6月1日(金)より放課後まなび教室が始まります。保護者スタッフの方々にお世話になりながら,宿題や自主学習に取り組みます。集中して有意義な時間を過ごしましょう。   第1回児童集会「たいよう活動」
 今日の1校時,第1回の児童集会を行いました。今年度のたてわり活動は「たいよう活動」と命名されました。5・6年生の企画推進委員会の子どもたちが中心となって進めていきます。今日の児童集会も進行を務めていました。 原先生の1分間スピーチに続き,自己紹介ゲームやクイズに挑戦し,最後に合言葉が発表されました。1年間すてきなつながりを創ってほしいと願っています。    3年 春の遠足7
お弁当タイムパート2    3年 春の遠足6
頂上でお弁当タイムです!    |  |