![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309761 |
みるく教室その2![]() ![]() さらに,普通の牛乳と低脂肪牛乳の飲み比べをしました。子ども達はそれぞれの味の違いにおどろいていました。 みるく教室その1![]() 国語「食べもののひみつを教えます」で,牛乳について調べた子も多く,教えていただいたことで学びが繋がりました。 マラソン大会に向けて![]() ![]() ![]() 宮崎のピーマンを使って,調理実習をしました。
京都青果合同株式会社の方に協力していただき,ピーマンの塩こんぶ和えとピーマンのベーコンチーズを作りました。
自分たちが大切に育てたピーマンを食べて美味しかったという子が多くいました。実習後に家で作ったという声も聞き,うれしく思います。お手伝いに来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() 秋を探しに行ったよ。![]() ![]() 社会見学(日新電機)その3
さらに,ソーラーカーにも乗せていただきました。
なかなかできない経験にはじめは子どもたちも恐る恐るハンドルを握っていましたが,1周走って戻ってきたころには晴れやかな表情でした。 学校のすぐ近くにある工場ですが,何を作っているのか今回の学習ではじめて知った子ども達も多かったようです。 ![]() ![]() 読み聞かせを聞いたよ。![]() ![]() 社会見学(日新電機)その2
さらに,溶接してつなげた鉄も見せていただきました。
100トン以上の力で鉄を曲げる機械には,子どもたちから驚きの声があがっていました。 ![]() ![]() 社会見学(日新電機)その1
20日・21日の2日間でそれぞれの学級で日新電機(九条工場)へ社会見学へ行きました。
工場では,ねじしめ体験をしたり,機械で折り曲げた金属を触ったりと色々な体験をさせていただきました。 ![]() ![]() 育てたサツマイモで「スイートポテト」作り!![]() ![]() ![]() |
|