![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954565 |
石けんのまくが…![]() ![]() ![]() 理科って不思議なことがたくさんあるね。楽しみながら,学習することができました。 調理実習![]() ![]() とても手際よく作ることができました。 調理実習![]() ![]() 班で協力してでき,多くの班がおいしくできたようでした。 手作り発電所![]() ![]() ![]() 3年 ぴったりできるかな〜?
算数科で重さの量感を養うために,ぴったり1kgの砂を計れるかどうかやってみました。1回でぴったりはできませんでしたが,何回かするうちにちょうど1kgできるようになりました。実際の1kgの重さを持ってみて「重たい〜」「意外と軽い」といった感想も出てきました。
![]() ![]() 3年 はかってはかって
算数科で「重さ」の学習をしています。身の回りにある物の重さを,はかりを使ってはかってみました。予想より重かったもの,軽かったもの,ぴったり1kgだった物等,目盛をしっかり読み取ることができました。
![]() ![]() なかよしあそび 1年&6年
学級会で話し合って何をするか決め,1年生と遊びました。「王さまとり」をしましたが,楽しく遊べたようです。
![]() ![]() 6年生とのなかよし遊び![]() ![]() 新しいゲームを教えてもらってとっても嬉しそうでした。 6年生と手をつないで楽しく笑顔いっぱいで活動できました。 パスゲーム
体育科でパスゲームの学習をしています。
子どもたちはルールに慣れることをめあてにがんばりました。 みんなで協力して声をかけあう姿がすてきでした。 ![]() 身近な人のために文房具セットを作ろう!![]() ![]() ![]() 「○○さんは水色が好きだから水色の文房具セットにしよう。」 「絵を描くのが好きな△△さんのために鉛筆と消しゴムは入れよう。」 相手のことを考えながら作成することができたかな? 作成した後は英語を使って紹介です。 |
|