京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up1
昨日:39
総数:503657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

12月7日 2年生 もちつき

画像1画像2
 今日は,地域の方々や,保護者の方々の協力のもと,もちつきをしました。
田植えからのことも振り返りながら,たくさんの方々の協力がなければ,おもちができないことも学ぶことができました。おもちをつきながらも「早く食べたい!」という声がたくさんで,わくわくしながら持ち帰りました。月曜日におもちを食べた感想を聞くのが楽しみです。
 お手伝い下さった地域の方々,保護者の方々ありがとうございました。

3年生 農家のお仕事

画像1画像2
校区で農業をされている西村さんに協力していただき,学校の近くの畑を見学させていただきました。大根の育て方や農家のお仕事についてたくさん教えていただきました。クラスの代表委員の二人は、大根の収穫体験をさせていただきました!「かたくて重い難しい」と言っていました。農家のお仕事はとても大変だということも学ぶことができました!

12月6日 焼き開き干さんま

画像1画像2
今日の献立は「ごはん・牛乳・焼き開き干さんま・ほうれん草のおかか煮・いものこ汁」でした。
さんまは,開いて干したものを腹と背に二等分し,スチームコンベクションオーブンで焼きました。子供たちは「さんま,おいしい」「食べにくいけど,お代わりした」骨を取るのに苦戦したようでしたが,よく食べていました。
次回はスチームコンベクションオーブンで「グラタン」を焼く予定です。楽しみに待っていてください。

12月5日(水) 4年生 掃除の時間

画像1画像2
今日の掃除の様子です。
自分の役割はもちろんですが,汚れているところを見つけて,進んで掃除をする様子が見られました。先週の「掃除パーフェクトウィーク」がよい意識づけになったようです。「きれいになった!」と楽しんで掃除している人が増えてきています。いい気持ちで掃除ができる雰囲気,素敵だと思います。広げていきたいですね。

12月 朝学活(保健)

12月の朝学活(保健)では1年3組で「かぜ」と「インフルエンザ」の話をしました。
「インフルエンザ」の感染力が強く,体への全身症状が出ること。

「かぜ」や「インフルエンザ」を予防するために「7人のレンジャー」を登場させ,自分の体を守ろうという話をしました。


画像1画像2画像3

12月1日(土) 土曜学習 華道に親しもう

画像1画像2
今年もあと一か月となりました。『華道に親しもう』は,今年2回目でした。「クリスマス」をテーマに制作しました。華道の歴史やだいたいの活け方を教わり,その後は,それぞれのセンスで自由に活け,楽しんで活動しました。同じ花と枝を使っていても,それぞれ個性が表現されていました。

11月30日 6年生 小中交流会

画像1画像2画像3
山科中学校で小中交流会が行われました。

生徒会の生徒を中心に,中学校生活の説明や部活動の紹介を聞きました。

全体での説明の後は,各クラスに分かれて体験授業を受けました。

来年度,中学校での生活が楽しみですね。

11月30日 百々の紅葉

画像1
画像2
今日で,11月が終わります。

ここ数日の冷え込みで百々小学校の木々の紅葉がグンと進みました。
校内の落葉広葉樹の中でも,イロハモミジは紅い色がとても鮮やかです。

この季節だけのお楽しみですね。

11月30日(金) 4年生 小関越え その2

画像1画像2
午後からは浜大津に移動して昼食を食べ,いよいよ小関越えです。
約2時間の道のりを頑張って歩きました。はじめは山道で,「この47m下に疏水が流れているトンネルがあるのか・・・」と想像しながら歩きました。途中で見られた「第一たてこう」には,その大きさにびっくりしている人が多かったです。山科付近でやっとトンネルの出口になり,疏水沿いを水の流れを感じながら歩いて帰ってきました。
学んだことを実際に歩き,見学することで,学習の内容を確かめられたり,当時の人々の苦労や知恵について考えたりすることができました。
一日かけて長い距離を歩いたので疲れたかと思います。休日でしっかり休んで疲れをとってくださいね。



11月30日(金) 4年生 小関越え その1

画像1画像2
先週雨で延期になった小関越えに行ってきました。
午前中は蹴上周辺でインクライン跡を歩いたり,南禅寺の水路閣で水の流れる様子を見学したりしました。
インクライン跡を実際に歩くと,坂の長さに驚いている様子で,「この坂を船で行き来するのは厳しいな。だから滑車で船を運ぶように考えたのか!」と昔の人の知恵に納得のようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 あいさつ運動 もちつき 身体計測1年 ALT4年
12/8 土曜学習(組紐・繭取体験)※4年限定
12/10 5年代休日 身体計測4年
12/11 身体計測3年 代表委員会 委員会活動 山科中学校征服採寸15:40〜
12/12 町別児童会
5年長期宿泊・自然体験学習 読み聞かせ(きらら・1年・2年・6年) 身体計測6年 租税教室6年 フッ化物洗口
12/13 5年長期宿泊・自然体験学習 本の日 山科中学性による読み聞かせ(放課後まなび教室)

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp