後ろ姿
友だちの後ろ姿をデッサンする活動をしました。大まかに形を捉えて,素早く描ける訓練をしています。
【3年】 2018-12-04 20:45 up!
インプロ
「どんな答えを出しても間違いにならない」この安心感のもとで行う活動を子ども達はとても楽しみにしています。友だちのよさや自分らしさを,存分に発揮できる時間になりました。
【4年】 2018-12-04 20:45 up!
疎水ができるまで
琵琶湖疏水ができるまでに,どんなことが起こったのかを年表をもとに調べる活動をしました。グループで話し合いながら意見を出すことで,考えをまとめやすくなっていました。
【4年】 2018-12-04 20:44 up!
たくさんの先生たちの前で
11月30日に研究発表会がありました。クラスには30人を超える先生方が来られました。多くの先生の人たちの前でも5年生らしい頑張った姿を見せてくれました。
【5年】 2018-12-04 20:44 up!
書写
今回は,「考える子」を書きました。半紙に四文字書くのは字の大きさとバランスが難しく苦労していましたが,本番になると集中力を高めて自分らしい作品を仕上げていました。
【5年】 2018-12-04 20:44 up!
外国語活動
外国語活動では,一日の決まった時間を聞く,伝えるの学習をしています。今回は,聞き方を中心に学習しました。
【5年】 2018-12-04 20:43 up!
にこにこ集会
にこにこ集会で和菓子販売について発表しました。これまで学習してきたことや体験したことを全校に伝えました。
【5年】 2018-12-04 20:43 up!
インプロ学習
インプロ学習がありました。今日は,グループを組んで活動することが多かったです。子どもたちも友だちと楽しみながら友だちの素敵な部分を感じていました。
【5年】 2018-12-04 20:43 up!
和菓子販売に向けて
今日,にこにこ集会で和菓子販売の宣伝をしました。その後,各教室に行ってチラシとポスターを配りました。宣伝活動に頑張ってくれている広報と営業の子どもたちも胸を張ってしっかりと話せていました。
【5年】 2018-12-04 20:42 up!
12月 給食室前掲示板
12月のテーマは,「世界の料理」です。昨日は,中国の料理「家常豆腐」,今日はアメリカの料理「チリコンカーン」が給食で出てきました。12月分の献立には,他にもいろいろな国の料理が登場します。お楽しみに♪
【給食室から】 2018-12-04 20:42 up!