京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up32
昨日:139
総数:632817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

12/6(木) パンジーの植栽

画像1画像2画像3
 放課後,生活環境委員会のメンバーで,パンジーの苗の植え替えを行いました。管理用務員の方から,植え替えのノウハウの講習を受けた後,一人当たり3つのプランター,9本の苗を植えてもらいました。雨のため,校舎内廊下での作業となりましたが,迅速かつ丁寧に掃除片づけまでやり遂げてくれました。パンジーの花は,寒さにも強く,半年余り,校内を彩ってくれます。本当にありがとうございました。

12/5(水) 2年学年集会 「いざ沖縄へ!」

画像1画像2
 5限目体育館にて2年生が修学旅行についての集会を行いました。行き先がこの学年から沖縄に変わり,3年生の4月に行くことが正式に発表されました。発表された瞬間は,どよめきがおこりました。下見での画像を使って,概要の説明がありました。飛行機への搭乗手続きの細かさ・厳しさの話では,皆さんの目つきも真剣なものでした。事前学習も本格的にはじまります。頑張ってください。

12/2(日) 北梅津少年補導マラソン大会

画像1画像2画像3
 北梅津少年補導委員会主催のマラソン大会に、部活単位で顧問の先生に呼びかけてもらい、陸上部・サッカー部・剣道部・卓球部・体操部の皆さんが参加してくれました。
 この日は朝から嵐山東公園に集合。開会式の後、小学生に続き、次々と出発していきました。さすがに陸上部の生徒は速かったのですが、サッカー部の生徒も上位に食い込んでいました。しかしどの生徒も多くの応援に応え、最後まで走りきってくれました。
 表彰式・閉会式が終わったら、お待ちかねの豚汁。何杯もおかわりをする生徒もいました。とてもいい天気の下で気持ちよく走れ、美味しいものを頂いて、いい1日でしたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 避難訓練
生徒会
12/10 評議専門委員会
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp