![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:50 総数:591724 |
(続)小学校6年生を招いて![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員さんたちは小学生・小学校の先生方が集合できたのを確かめて開会し、整列などの指示をしていました。クイズを交えながらの学校紹介は、アドリブに近いパフォーマンスだったといいますが、短時間で、今の子どもたちに合わせてスピーディーに、深草中の1日と1年間のことを知らせることができたのではないでしょうか。6年生が身を乗り出すように聞き入っています。 必要なことを短い時間の中で間違いなく伝える腕前は、学校生活・社会生活で大切なことです。大人も子どもも身に付けていたい技ですね。 3年生が新聞を読み比べ![]() ![]() ![]() この前の授業でひと班に新聞2紙の、同じ出来事についての記事が配られ、比べて気づいたことを付箋に書いていました。 今日の授業ではそれを模造紙の上でまとめ、新聞によって同じ出来事の扱いがどのようにちがうか見つけようとしていました。 この記事が解るように、事前に社会の授業で、現在のアメリカと中国の関係の基本について知識を与えてもらいました。この学習では、2つの教科をつないで授業が行われています。 |
|