![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:244372 |
4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊学習18![]() ![]() ![]() 掃除が少し早く終わり,時間ができたので,もう一度浜辺へ。 みんなで,朝の散策です。山には触れてもめったに触れることのない海。 この4日間,たっぷり親しめましたね。 時間を追って変わる海の色。波の様子。浜に吹く風。何もかもが思い出ですね。 きっとこの若狭の海のこと,子どもたちは大きくなっても覚えているのではないかなと思います。 4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊学習17
昨晩は,キャンドルファイヤーをしました。
真っ暗な中,揺れるろうそくの炎は,とても美しく,みんなのろうそくが合わさると,明るく素敵でした。ろうそくの炎に映し出されたみんなの顔は,笑顔いっぱいでした。出し物やゲームをして,歌も歌って,3日目の夜の楽しいイベントが過ぎていきました。 4日目の最後の朝を迎えました。雨も降っておらず,外で朝の会をしました。 ![]() ![]() ![]() 4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊学習16![]() 明日の今頃は,家でばんごはんだなあなんて思っている子どもたちもいるかもしれません。 海辺でたくさんの活動をして,ふと家を恋しく思う頃では? 今夜は,宿泊学習のメインイベント キャンプファイヤーがあります。その様子は, また,明日の朝にお届けします。 きっと楽しいのでしょうね。子どもたちの様子をそっと見に行きたくなりますね。 ![]() 4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊学習15![]() ![]() ![]() 自分だけもお箸をつくります。思い出の品になりますね。きれいな色が出せたかな? 4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊学習14![]() ![]() ![]() 野外炊事で作るメニューは,スパゲティ。 おいしく作れて満足!満足! 4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊学習13![]() 砂浜の砂は,さらさらしていて気持ちいいね!! ![]() 4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊学習12![]() 3日目の朝を迎えています。 今日の朝の会でのラジオ体操は,英語でしました!? お天気はまずまずのようです。 ![]() 4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊11![]() ![]() ![]() 夕飯です。活動をたくさんして,疲れた体にきっとしみこむように入っていっていることと思います。 高雄小学校のみんなの旗を降ろしました。 夕日がとてもきれいです。明日も晴れるといいのにな・・・・。 あかいろうそく
今日の読書タイムに教頭先生が読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは前のめりになりながらお話に夢中になっていました。 「知ってると言いながら,やってみないとそれが本当か分からない」ということに気づきました。子どもたちの「やってみようかな」に火がついたように思います。 ![]() ![]() 4・5年 若狭湾青少年自然の家長期宿泊学習10![]() 写真を見ていると,一緒に,浜辺でたわむれたくなりますね。貴重な体験,貴重な時間です!! |
|