|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:98 総数:318603 | 
| 夏休み期間の水泳学習
 連日の猛暑のため,子どもたちの午後の取組は当分の間活動中止とします。したがいまして,水泳学習は午前の学習のみとし,午後は中止します。ご了承ください。 24日(火)午後 低学年 ⇒ 中止 25日(水)午後 低学年 ⇒ 中止 26日(木)午後 高学年 ⇒ 中止 27日(金)午後 中学年 ⇒ 中止 31日(火)午後 高学年 ⇒ 中止 1学期終業式
 今日で1学期が終わりました。校長先生のお話では,3つの花を咲かせることができたか振り返りました。「あいさつの花」「なかよしの花」「かんがえる花」の3つです。できたよと手を挙げる子は少し少なかったようですが,子どもたちなりにがんばっていたと思います。2学期には,自信を持って「できた」と言えるようになることを期待しています。 健康に,安全に,楽しい夏休みを過ごしてください。    児童会「あいさつ運動」の取組!
 児童会が「あいさつ運動」の取組として,朝,校門や中庭で,学級代表を中心に並んであいさつをしました。4組の学級代表の6年生もがんばって大きな声であいさつをしました。    理科 ゴムの力で車を動かそう   「ミニトマト」元気に育っています
 先日の大雨で赤くなっていた「ミニトマト」の何個かは地面に落ちてしまいました。でも,次々と他の実も赤くなっています。少しずつ収穫できる「ミニトマト」が増えてきています。   プール学習がんばっています
 この好天気で,プール学習がとても楽しみです。シャワーの後は,水慣れ。みんなで手をつないでスカイダイバーのようにポーズをとってみました。その後は,個々のめあてにそって練習します。    歯みがき指導がありました   水泳学習が始まりました。  「歯磨き指導」で歯を大切にしようと,改めて思いました。
 歯科衛生士の方に「虫歯」のこと,「歯周病」のことなど,歯が弱まっていくとどうなるかのお話を聞き,次に正しい歯磨きを教えていただきました。きちんと磨くことの大切さを改めて感じました。    | 
 | |||||||||||||