![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:278850 |
学芸会 続きです。
5年生は、自分たちの将来、「働くこと」について考えていました。高学年になって自分と向き合う内容を舞台で表現しました。やはり、高学年としての自覚の証でしょう。(写真上)
幕間も子どもたちが工夫して、みんなを楽しませていました。(写真中) 2年1組・3組は、音楽劇です。さながらミュージカルでした。 ![]() ![]() ![]() 学芸会
11月28日(水)学芸会が行いました。各学年から、それぞれ工夫を凝らした舞台発表がありました。1年は初めての学芸会、6年は朱六小最後の学芸会。さまざまな思いやが1日でした。1年から6年までの子どもたちの一生懸命の舞台を見たときに、子どもたちの成長が感じられる時間でした。
保護者のみなさま、来賓のみなさま、地域のみなさま 早朝より参観ありがとうございました。本日はおよそ150名のみなさまに本校の学芸会に観覧いただきました。子どもたちもみなさまに見てもらえることで一層の頑張りがあったのではないかと思います。 今後も本校教育にご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 写真は上から、1年生の初めの言葉 そして3年生の舞台発表です。3年生も一番手にもかかわらず堂々とした舞台でした。 ![]() ![]() ![]() 3年生 一つになった
今日,学芸会がありました。
24人が練習の成果をしっかりとだし,素晴らしい劇を見せてくれました。 これからも24人の力で頑張っていきます。 ![]() 学芸会続きです。![]() ![]() ![]() 次は、5年生の舞台です。 2年 かけ算![]() ![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだて![]() ![]() ![]() 2年 おもちゃの作り方![]() ![]() 1年 いよいよ学芸会!![]() ![]() 2年 朝読書![]() 3年生 学級活動の時間
学級活動の時間の終わりにゲームをしました。
友だちのどこが変わったかを考えるゲームです。 みんなで楽しくできました。 ![]() ![]() ![]() |
|