3年生 音楽 全音制覇・・・!
リコーダーの新しい音,レ,ドの音の出し方を学習しました。
指使いは? 息の強さは? 口の形は?
息の強さの調節がなかなかできなくて,正しい音を出すまで苦労しています。さあ,これから練習ですよ。
【3年生】 2018-12-03 18:41 up!
5年生 図工 彫る!
木版画の学習です。5年生は,「線」を残して「面」を彫る面彫りに取り組んでいます。
しわぶきひとつ聞こえず,黙々と彫りすすめています。
【5年生】 2018-12-03 18:40 up!
市内めぐり 茶道体験編
市内めぐりから帰ってきたグループは,茶道のゲストティーチャーをお招きして,茶道体験を行いました。疲れて帰ってきた体には甘いお菓子と少し苦いお茶はぴったりだったようで,みんな喜びの声を挙げていました。
【6年生】 2018-12-03 18:40 up!
3年生 算数「重さ」
重さの計算なんてできるの・・・?
どうやって計算するの・・・?
子どもたちの疑問は,自分で考え,みんなで考え,次々と解決されていきます。
【3年生】 2018-12-03 18:40 up!
5年生 英語「おすすめの国をしょうかいしよう」
他の教科とは少しちがう,楽しい雰囲気で学習しています。
「おすすめの国は?」
「行ってみたい国は?」
【5年生】 2018-12-03 18:40 up!
3年生 理科 テストです!
まなびの集いが終わり,学習のまとめ,2学期のまとめに入っています。
秋の好天に恵まれ,太陽の光たっぷり,しっかり学習できました。「太陽の光をしらべよう」の単元のテストです。
【3年生】 2018-12-03 18:39 up!
5年生 わたしたちのクラス
自分たちのクラスの良いところ,良くないところについて,あらためて見直しました。
クラスをつくるのは,自分たち,ひとりひとりです。
【5年生】 2018-12-03 18:39 up!
3年生 国語「三年とうげ」
韓国・朝鮮の楽しいお話です。初めて読んで,すぐにそのおもしろさにひきこまれました。
中国の次は,韓国・朝鮮。今や,世界はつながっていますね。
【3年生】 2018-12-03 18:39 up!
市内めぐり 清水寺編
見事な紅葉の中子どもたちは清水寺に参拝に行きました。観光客も多かったのですがみんなお土産屋さんの誘惑と闘いながら見学してきました。
【6年生】 2018-12-03 18:38 up!
市内めぐり 金閣寺編
天気も良く水面に映る金閣も美しくみんな「こんなに大きかったんやぁ。」と感動していました。紅葉も美しく楽しんでいる様子でした。
【6年生】 2018-12-03 18:37 up!