![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954559 |
5年 学習発表会 保護者鑑賞日
今日は,地域・保護者の方々に群読・朗読を発表し,これまでの練習の成果を発揮することができました。
「じいじのさくら山」の朗読では,読み方を工夫することでお話のよさが見てくださった方々に伝わり,多くの方が涙ぐんでおられました。そのことを子どもたちに伝えると,達成感あふれる,とてもうれしそうな表情をしていました。 明日の児童鑑賞日も全力で取り組むそうです。 ![]() 5年算数 歩幅調べ![]() ![]() ![]() 習字〜伝統〜
文字の大きさや組み立て方,行の中心に気を付けて,字形を整えて字配りよく書くように頑張りました。
![]() 生活 あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() グループごとに持ってきたものを出し どんな遊びができるか考えました。 今日は「つむ」「はじく」「ころがす」「ならべる」 のあそびを考えました。 いろいろなものを「つむ」ことを楽しんでいました。 ときめきコンサート![]() ![]() 楽器つくりをしました。 出来た楽器で演奏し 友だちの作品のよさを見つけていました。 はじめての理科室にドキドキ
これからの理科の学習は,理科室を使うことがあります。4年生にとって,初めての理科室での実験。興味ひかれるものはたくさんありますが,集中して学習していきましょう。
今日は,ペットボトルにふたをした栓を飛ばす実験をしました。グループで試行錯誤しながら,楽しくポン!ポン!ポン!と飛ばすことができました。 ![]() ![]() ![]() リハーサル〜明日は本番!〜![]() ![]() 全力で「はぴFULL」を表現しよう! 5年 学習発表会リハーサル
今日はリハーサルを行いました。
練習するごとに,声がそろったり,気持ちを込めて文を読んだりすることができています。 明日からの,本番での活躍が楽しみです。 ![]() 大きな口を開けて!![]() 5年 算数「平均とその利用」
算数の学習で,10歩の距離を5回測り,その平均を求めて,自分の歩幅を調べました。そして,その後,東校舎の長さをその歩幅を使って求めました。
実際の長さは25mですが,ほぼ等しい値を算出し,感激していました。 ![]() ![]() ![]() |
|