|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:54 総数:421424 | 
| 研究発表会   先生たちにとっても,とても良い勉強になった研究発表会でした。 参会いただいた先生方,ありがとうございました。 学習発表会がんばったね会  みんながんばったので「がんばったね会」をしました。 仮装をしてホットケーキを作って食べました。 楽しい会になりました。 お皿に色をつけたよ  焼きあがると赤・白・黒・青色のお皿になるそうです。 焼きあがりがとても楽しみです。 8日に販売しますので,ぜひ買いに来てください! トラック
 国語科の学習です。『じどうしゃくらべ』のトラックの場面です。仕事とつくりの関係を読み取ることができました。   琵琶湖疏水社会見学
 琵琶湖疏水沿いを歩いたり,疎水記念館の展示物を見ながら琵琶湖疏水が作られた理由について考えることができました。飲み水のためだけと子ども達は考えていたようですが,他にもたくさんの理由があることに気が付くことができました。    クリーンキャンペーン
 普段は公園の掃除を行うクリーンキャンペーンですが,今回は校舎内をピカピカにする活動をしました。普段の掃除時間だけでは綺麗にしきれない所を,細かく掃除することができました。   連続技,新技に挑戦
 できる技を連続でしたり,道具や場を工夫したりしながら新しい技の獲得に励んでいます。自分に合う場を選びながら,楽しみながら活動しています。    形を変えたら重さは変わる?
 粘土を色々な形に変えて重さをはかる実験をしました。細長くしたり,細かく刻んだりしても元の体積が変わらなければ重さは変わらないということに気が付くことができました。   教え上手
 体育の学習です。マット遊びです。グループごとに前転の練習です。上手な子が先生役になって教えてくれていました。   パスゲーム
 体育の学習です。パスゲームをしました。大盛り上がりの2年生です。これからもルールを守って,チームの作戦を立て,勝ちを目指してほしいと思います。   |  |