京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:37
総数:607133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

野外炊事

火を起こしたり,野菜を切ったり,はじめてのことも多かったと思います。
画像1
画像2
画像3

とび箱運動

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って跳び方をペアで学習しました。手のつき方や,踏切の位置などを確かめながら意欲的に頑張っていました。

朝食

野外炊事場で朝食です。しっかりと食べて今日1日元気で過ごしてほしいです。
画像1
画像2

合同朝のつどい

2日目の朝はいいお天気です。みさきの家で一緒になった嵯峨野小学校さんと合同朝のつどいをしました。お互いの学校のよいところを紹介し合い,交流しました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

2日目の朝です。友達と寝るのが楽しくてなかなか寝付けない子や,クーラーに慣れて暑さで眠れない子もいたようですが,無事に2日目の朝を迎えました。協力してシーツをたたんでいます。お借りしたものをきちんとたたんで返すように指導しています。支度をしてこの後は朝のつどいです。
画像1
画像2
画像3

部屋の様子

明日に備えてしっかり眠れるといいですね。
画像1
画像2

部屋の様子

友達と一緒に寝るのも楽しい思い出です。
画像1
画像2

振り返り

それぞれのめあてはどれくらい達成できたでしょうか。
画像1
画像2

振り返り

60畳の部屋で反省会をしました。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー

心に残るキャンプファイヤーでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 給食の日 委員会(12月) 朝会
12/4 人権表彰(地生連)双ヶ丘中
12/5 授業参観・懇談会 フッ化物洗口
12/6 2年研究授業(午後特別校時)
12/7 フッ化物洗口
12/8 土曜学習(漢字・コンピューター) 京都市PTAフェスティバル(全日)
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp