![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:76 総数:1317834 |
1年生 学習発表会 「こくごのたびをはじめよう」![]() ![]() ![]() 練習を始めたころは,大きな会場に戸惑い,大きな声や身振りをすることができず,心が折れそうになる様子も見られた1年生でしたが,当日は,堂々とセリフを言い切ることができました。 最後の「ぴかぴかダンス」も息を合わせて,元気よく,歌って踊ることができましたね。 おうちの方や,上級生,先生方,保育園のお友達にも,成長した姿を見せることができたのではないでしょうか。学習発表会の振り返りでは,「2年生の劇が面白かった」「3年峠で転がるのがすごい」「ブレーメンの音楽隊楽しそうだったね」「4年生の演奏がすごかった」など口々に感想を言っていました。憧れの上級生の姿を目指して,これからも日々の学習を頑張っていきましょう。 ファーストステージ学習発表会
11月30日(金)ファーストステージの学習発表会が行われました。これまで学習してきた国語や音楽などの内容を,オリジナル劇,シュプレヒコール,合唱,合奏など様々な形式で1〜4年生の各学年とファースト5組が発表しました。学習発表会の運営は4年生の係活動によって行われました。前日までの準備に加え,当日の進行もファーストステージのリーダーとして,すべてにおいて堂々とした態度で進めてくれました。
お忙しい中,朝から多くの保護者・地域の方々が参観され,子どもたちに温かい拍手を送っていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ゾーン30の取組
11月30日(金)ゾーン30の取組を東山警察署・交通対策協議会の方々と生徒会も一緒に登校の時間帯にあわせて行いました。この日から「とびだし注意 坊や」も新たに設置し,低速・安全な運転を呼びかけました。
![]() ![]() ![]() |
|