京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up29
昨日:45
総数:262757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)に参観・講演会・懇談会があります。多数のご参観をお待ちしております。

運動会 その11

画像1
画像2
低学年の50m走です。「位置について」「よーい」の姿がかわいいですね。ピストルは小さな音にしていますが最初練習した時はちょっとびっくりした様子でした。

運動会 その10

画像1
演技のあとの競技は真ん中に置いたいろいろなものを自分の陣地に運ぶ競技です。棒取りだと危ないということから危なくないものを集めてみました。赤玉は1点,他のものは2点です。見ていてお気づきかもしれませんが,マットをみんなで取り合っている間に赤玉を2回か3回取りにいけます。子どもは大きいものを取りたいのでしょうか。
画像2

運動会 その9

隊形移動も上手にできました。「前向き!前向き!」の歌詞に合わせて笑顔いっぱい踊れました。
画像1
画像2

運動会 その8

画像1
画像2
画像3
中学年の演技・競技です。鳴子を使った元気いっぱいの踊りを見せてくれました。

運動会 その7

エントリー種目 リレーです。3年生以上は1周走ります。バトンパスが勝敗を決めます。高学年はさすがに練習の成果が出ていましたね。
画像1
画像2

運動会 その6

画像1
画像2
中学年バラエティ走です。4つの障害物はこれまでかなり練習していました。勝ちたいと焦る気持ちが練習通りにいかない結果になるみたいです。

運動会 その5

画像1
後半は玉入れです。練習では赤が優勢でしたが,本番は、、、。必死に投げるとかえってうまく入らないものです。
画像2

運動会 その4

低学年の演技・競技です。かわいい笑顔に癒されます。踊る場所はお便りで知らせていましたが,写真も撮っていただけましたか?
画像1
画像2

運動会 その3

画像1
画像2
プログラムの最初は高学年の100m走です。風を切って走ります。真剣な顔が素敵でした。

運動会 その2

画像1
画像2
画像3
全校ダンスもエール交換も6年生を中心に係の児童が責任を立派に果たせました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 販売体験3年 制服採寸6年
12/4 人権朝会 委員会 秋のフェスティバル1年
12/5 4年 安全街歩き
12/6 人権学習
12/7 6年いのちの学習 2年おもちゃフェスティバル
12/8 土曜学習 漢字練習 PTAフェス

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp