京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:19
総数:874477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

山の家11

午前中の活動「フライングディスクゴルフ」をしました。思っていた以上にディスクを投げるのが難しかったのですが、とても楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

山の家10

はじめて食堂を利用した朝食です。朝食はバイキングです。バランスよく食事を摂れたかな?
画像1
画像2
画像3

山の家9

山の家2日目の活動が始まりました。
スタートは朝のつどいです。山の家を利用している4校の代表が学校紹介をしました。
5分前行動もしっかりできました。

画像1
画像2
画像3

山の家8

 できました!
みんなで作ると不思議においしい鶏すき煮と白ごはん。ちょっとおかゆもどきもあったりして・・・。でもおいしいんです。
画像1
画像2
画像3

山の家7

火おこしも大事な仕事です。いい火になるように・・・。
画像1
画像2
画像3

山の家6

 初めに調理器具や食器をすべて洗います。食材を切ります。人参・玉ねぎ・白菜・ねぎです。協力する力の見せ所です。
画像1
画像2
画像3

山の家5

いよいよ野外炊事の始まりです。
画像1
画像2
画像3

山の家4

お昼は洋風弁当。ハンバーグにスパゲティ。みんなの好きなものばかりであっという間に平らげました。
水車小屋近辺。太陽があたってさきほどの寒さはどこへやら。気持ちのいいランチでした。
画像1
画像2
画像3

山の家3

 山の家に到着しました。やはり少し寒いです。でもみんなの気持ちは燃えています。熱気を感じます。
 入所式。所員さんにあいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

山の家2

 たくさんの人に見送られバスに乗り込みます。今年は,周山経由です。ウッディ京北で途中休憩し山の家まで走ります。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 朝会 児童集会 スクールガードリーダー
12/4 桂中学校チャレンジ体験(7日まで)
1年学習発表会 牛乳パック・アルミ缶回収 食の指導1−3 6年制服採寸
12/5 支部育成交流会 保健の日
12/6 クラブ活動
2年学習発表会 クラブ活動 フッ化物洗口
12/7 スクールカウンセラー来校 トイレ清掃 再検尿
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp